テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
株式会社 明和工務店
説明
■建設部門
各種建築工事ならびに付帯工事の請負およびメンテナンス
■アフターサービス部門
大規模改修工事の請負および各種工事のメンテナンス
■設計部門
各種工事のプランニング、設計および監理業務
■土木部門
各種土木工事の請負、上水道、工業用水道等のための取水、 浄水、配水等の施設および
下水道の処理設備工事の請負
■電気部門
発電設備、変電設備、送配電設備、屋内電気設備工事等の請負およびメンテナンス
■管部門
冷暖房、空気調和設備、給排水、衛生設備工事等の請負、火災報知設備および消火活動に
必要な設備工事の請負およびメンテナンス
■不動産部門
不動産売買、分譲マンション販売、賃貸マンションの企画・経営
代表者
松本章
郵便番号
6500046
所在地
兵庫県神戸市中央区港島中町7丁目4番3
電話番号
078-940-1000
親会社
新明和工業
設立年月
1947年9月
創業年月
1946年4月
企業URL
https://www.meiwa-koumuten.co.jp/
業界
建設
主業種
一般土木建築工事業
従業種
土地売買業
従業員数
4億8,000万円
主な株主
新明和工業
主な仕入先
美樹工業,テイエム技建,中山重建,日製電機,菅工務店
主な販売先
新明和工業,医療法人明和病院,神戸市
資本金(千円)
480000
事業所数
4
株式公開
あり
資本金
4億8,000万円
売上高
2022年度150.87億円
経営利益
2022年度8.46億円
資産合計
2022年度131.02億円
株主資本
2022年度77.20億円
経常利益率
2022年度5.61%
売上伸び率
2022年度0.30%
※必須
事務職は別として、現場員は決められた工期の間は同じ同僚と仕事をするが、別の現場では、新たなメンバーとなる為、人間関係はその都度構築する必要がある。
合う合わないは当然あるが、気持ちの切り替えが出来るので、現場ごとに変わることは良い点だと思われる。
現場員は、決まった期間、同じ仲間と仕事をするが、異なる現場では新しいメンバーと協力する必要があります。
人間関係で好みや嫌いがあっても、都度準備することができるので、各現場における状況の変化はプラスに作用します。
3.5
2年前
大成
このレビューへのご意見はこちら
工事現場の管理業務は決まった仕事の繰り返しではないので、飽きることは少ない。
トラブルをひとつずつ解決して完成まで漕ぎ着けた時は喜びが大きい。
工事現場の管理業務は変化に富んでおり、単調さを感じることは稀だ。
問題を1つずつクリアしてプロジェクト完了に向かう過程は、やりがいを感じられる。
4.2
2年前
パルちゃん
このレビューへのご意見はこちら