テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
株式会社 SCREENセミコンダクターソリューションズ
説明
半導体機器事業
代表者
後藤正人
郵便番号
6020067
所在地
京都府京都市上京区堀川通寺之内上る四丁目天神北町1番地の1
電話番号
075-417-2523
親会社
SCREENホールディングス
設立年月
2006年7月
企業URL
https://www.screen.co.jp/spe/
業界
メーカー
主業種
半導体製造装置製造業
従業種
一般機械修理業(電気機械器具,建設・鉱山機械を除く)
従業員数
3億1,000万円
主な仕入先
Laser Systems&Solutions of Eur
主な販売先
東芝,SK hynix Japan,ソニー,キヤノン
資本金(千円)
310000
株式公開
あり
資本金
3億1,000万円
売上高
2023年度3405.18億円
営業利益
2023年度571.92億円
経営利益
2023年度648.33億円
純利益
2023年度460.34億円
資産合計
2023年度2794.08億円
株主資本
2023年度1086.51億円
営業利益率
2023年度16.80%
経常利益率
2023年度19.04%
売上伸び率
2023年度15.95%
利益余剰金
2023年度824.29億円
※必須
昇進試験はありますが、管理職にならなくても40代までに800万ぐらいの年収に達することが一般的です。
労働組合が強力であり、会社側からの労働者保護がしっかりしていると感じます。
35歳までは家賃の3〜5割を負担する必要がありますが、社宅提供があるため税金が低く抑えられ、名目の給与よりも優遇されています。
4.2
3年前
ぴーなっつ
このレビューへのご意見はこちら
文系卒の私でも、しっかりしたトレーニング制度と資格教育で、世界を飛び回るエンジニアになれて、IT最先端企業から指名を受けて出張できるようになりました。
もともと営業の仕事からの転職で入社したので、技術職でありながら、海外で売り上げを伸ばすことにも、何の抵抗もなくこなしてきたことを、後輩たちが真似て、精鋭部隊が出来ました。
一人ひとりの個性を生かして自由に仕事をさせて貰えています。

→ 私は文系卒ながらも、厳しいトレーニングと熱心な資格教育を受け、国際的に活躍するエンジニアとして成長することができました。
元々営業職から転身した経歴を持つ私は、技術分野においても海外でのビジネス展開に積極的に取り組む姿勢が評価され、後輩たちもそれを見習い、チームを形成しました。
一人ひとりの得意分野を活かしながら、自主性を重んじられる環境の中で働かせていただいています。
4.5
6年前
虹ちゃま
このレビューへのご意見はこちら