テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
ダイレックス 株式会社
代表者
貞方 宏司
郵便番号
8490917
所在地
佐賀県 佐賀市高木瀬町長瀬930
電話番号
0952-32-6511
親会社
サンドラッグ
設立年月
2007年7月
創業年月
1988年2月
主業種
他に分類されないその他の各種商品小売業
従業員数
1036
主な株主
サンドラッグ
主な仕入先
コゲツ産業,PALTAC,森光商店,日新商会,サンユー
主な販売先
一般個人
資本金(千円)
3369450
事業所数
207
株式公開
あり
※必須
オープニングスタッフとして働いていますが、仕事内容の説明がなく、突然色々なことをやらされます。
面接の際に話が違っていたため、分からないことが当然ですが、質問しても社員は嫌そうな態度で応えます。
レジ担当も未経験者が多く、お店が混雑しているためみんなストレスを感じています。
人手不足のまま店舗を増やしているので、状況は良くありません。
パートの方々もトラブルを抱えた人が多く、居心地が悪いです。
人間関係でストレスを感じ、1ヶ月もしないうちに辞める人が後を絶ちません。
時給がよい点と休みの希望が通りやすい点以外には、メリットはほとんどありません。
他に良い職場が見つかればすぐに転職したいと考えています。
1.3
1年前
おにさん
このレビューへのご意見はこちら
店の売上によって1日のスタッフの人数が決まるため、売り上げの悪い店ではスタッフの人数が少なく、ひとり分の仕事量が増えます。
上司は数字だけを見ており、現場を理解していないため、現場で働く社員たちは大変な思いをしています。
また、社員たちは土日も休みが取りにくく、長時間労働を強いられています。
パートやバイトにはオススメできるが、正社員の仕事環境は改善すべきだと感じます。
3.2
1年前
HIBIKI
このレビューへのご意見はこちら
サービス残業が禁止されているにも関わらず、指示量が多すぎて業務を終えるためには必然的にサービス残業しなければなりません。
それでも、サービス残業が発覚すると処分の対象となってしまいます。
仕事自体は素晴らしいものですが、独身者や仕事に専念できる方に向いていると言えます。
定時に帰宅することが難しく、休日でも職場に行かなければ業務が終わらないため、家庭を持つ人にとっては厳しい職場です。
また、パートタイマーの休み希望が多く、社員に負担がかかる傾向があります。
2.8
1年前
まつぼ
このレビューへのご意見はこちら
売り場作り、発注などはやりがいあって楽しいです。
休み希望を出しても、パートさんとアルバイトの方の休み希望を優先しなければなりません。
社員はその分出勤を調整しなければなりません。
人手が足りなくても他店の改装などで社員の応援を出さなければならず、大変です。
2.8
1年前
js
このレビューへのご意見はこちら
人手が足りていないので忙しいです。
お客の対応にも追われるため、その日の業務が終わらないことが多いです。
本部からの指示も多く、意味のない指示もあります。
残業することもしばしばあります。
また、お客からのクレームも多く、詳細なレポートを提出しなければなりません。
夏場は飲料水が売れるため、毎日大量の飲料水が納品され、力仕事が必要です。
2.4
1年前
のんたろう
このレビューへのご意見はこちら
業務内容は女性・男性に関係ないため、女性も働きやすい環境です。
身体的に無理なことは男性が担当しており、産休や長期休暇も取得しやすいサポートがあります。
主な業務はレジや品出しで、キツイことや低給与を感じなければ継続可能な職場です。
3.5
2年前
じゃらん
このレビューへのご意見はこちら
ダイレックスは医薬品を扱っているため、登録販売者の資格が必要です。
従業員が登録販売の資格取得に取り組む際、会社がサポートしてくれることは素晴らしいです。
さらに、資格取得で給与面もプラスになるため、モチベーションを高く保つことができます。
3.5
2年前
Kという男
このレビューへのご意見はこちら
私の店舗は女性が多く、重いものを運ぶことが難しいため、仕事が続かないことがあります。
ですので、もう少し男性スタッフを増やして、重い商品の陳列や運搬などは男性に任せる工夫が必要だと考えています。
3.3
3年前
やまなか
このレビューへのご意見はこちら