テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
株式会社 ジェイコムウエスト
代表者
足立 好久
郵便番号
5400012
所在地
大阪府 大阪市中央区谷町2―3―12 マルイト谷町ビル7階
電話番号
06-7850-5010
親会社
ジュピターテレコム
設立年月
1997年2月
主業種
有線テレビジョン放送業
従業員数
1050
主な株主
ジュピターテレコム,近鉄グループホールディングス,大阪市,朝日放送,読売新聞大阪本社
主な仕入先
ジュピターテレコム,KDDI,エイジエイシーシー
主な販売先
一般顧客
資本金(千円)
15500000
事業所数
18
株式公開
あり
休みなどはきちんと取得できましたので、残業や休日出勤に対しても適切な手当が支給されました。
振替休日や年末年始、お盆などの長期休暇も十分に取れたので、非常に満足です。
上司とのコミュニケーションが円滑だったため、気軽に休みの相談ができる環境でした。
振替休日や年末年始、お盆などの長期休暇も十分に取れたので、非常に満足です。
上司とのコミュニケーションが円滑だったため、気軽に休みの相談ができる環境でした。

2年前
ちりこ
このレビューへのご意見はこちら
外回りは休憩も取れず、昇降格の基準が曖昧であり、社用携帯も持ち帰られるため、休日でも顧客対応をしなければならず、事務からの依頼も休日に及ぶことがある。
全国のスタッフで順位付けされて昇降格が決まるようだが、給与制度や人事制度が頻繁に変わり、理解しづらい評価基準が設定されている。
営業目標達成時に昇格を期待していたが、講習を受けていなかったため昇格ができなかった。
外回り のストレスや不満が相次いでいる中、 昇降格の基準の明確化や 給与制度の安定性、 人事制度の透明性が求められています。
今後は従業員の負担を考え、公平かつ明確な制度を整備することが必要です。
全国のスタッフで順位付けされて昇降格が決まるようだが、給与制度や人事制度が頻繁に変わり、理解しづらい評価基準が設定されている。
営業目標達成時に昇格を期待していたが、講習を受けていなかったため昇格ができなかった。
外回り のストレスや不満が相次いでいる中、 昇降格の基準の明確化や 給与制度の安定性、 人事制度の透明性が求められています。
今後は従業員の負担を考え、公平かつ明確な制度を整備することが必要です。

2年前
ごえこじ
このレビューへのご意見はこちら
給料は最初は安く、既婚者で子供を養う家庭では厳しい現実がありました。
最初の一年は夫婦共働きで切り詰めて我慢し、独立してからは安定して子供4人を育てることができるほどの収入を得ています。
待遇はなく、個人事業主として働くため、失敗は自己責任ですが、給料面に影響することはなく、みんながフォローしてくれる仕事環境です。
最初の一年は夫婦共働きで切り詰めて我慢し、独立してからは安定して子供4人を育てることができるほどの収入を得ています。
待遇はなく、個人事業主として働くため、失敗は自己責任ですが、給料面に影響することはなく、みんながフォローしてくれる仕事環境です。

2年前
ウォーホール
このレビューへのご意見はこちら
評価は非常に重要で、接客や機械の設置不備などによって仕事量が大きく変わります。
おそらくどんな仕事でも同じだと思いますが、今ではお客様も評価を気にする人が増えてきています。
評価次第で収入にも影響すると言っても過言ではありません。
おそらくどんな仕事でも同じだと思いますが、今ではお客様も評価を気にする人が増えてきています。
評価次第で収入にも影響すると言っても過言ではありません。

2年前
モリス
このレビューへのご意見はこちら
休日はしっかりと取れる。
5,6年前は残業が当たり前だったが、現在は基本定時退社できる状況です。
所属部署によりますが、上司や同僚も基本的にやさしい人が多く、社内の雰囲気は良好だと感じています。
予定や休みがある場合は事前に相談すれば必ず休めるし、福利厚生も充実しているので、家族旅行などの休日も割引を活用することができます。
コロナウイルスの影響が薄れつつあり、休日には社内で草野球やフットサル、ゴルフなどのコミュニティや楽しいイベントも開催されています。
5,6年前は残業が当たり前だったが、現在は基本定時退社できる状況です。
所属部署によりますが、上司や同僚も基本的にやさしい人が多く、社内の雰囲気は良好だと感じています。
予定や休みがある場合は事前に相談すれば必ず休めるし、福利厚生も充実しているので、家族旅行などの休日も割引を活用することができます。
コロナウイルスの影響が薄れつつあり、休日には社内で草野球やフットサル、ゴルフなどのコミュニティや楽しいイベントも開催されています。

3年前
なぽ
このレビューへのご意見はこちら
基本的に残業はできないため、残業手当てなどは期待できません。
営業部では定休の休みが火曜日、水曜日となっており、家族との時間が少ないことが多かったです。
時短勤務や在宅ワークもありますが、仕事量の差が激しいため忙しい時期もあります。
ワークライフバランスを重視しているため、副業は原則認められていません。
副業で収入を得たい方にはおすすめできません。
営業部では定休の休みが火曜日、水曜日となっており、家族との時間が少ないことが多かったです。
時短勤務や在宅ワークもありますが、仕事量の差が激しいため忙しい時期もあります。
ワークライフバランスを重視しているため、副業は原則認められていません。
副業で収入を得たい方にはおすすめできません。

3年前
Jiule
このレビューへのご意見はこちら
職場の雰囲気は、各局によって異なりますが、大変働きやすい環境で仕事をすることができます。
実力主義な会社であり、年齢に関係なく昇進することが可能です。
それにより、若いうちから高収入を得ている人もいます。
ワークライフバランスも重視され、福利厚生面でも充実していると思います。
営業志向の方にはお勧めの会社ですが、営業活動が中心なのでそうでない方にはあまり適さないかもしれません。
コロナの影響を受けつつも、テレワークを取り入れるなど柔軟な対応をしており、会社の今後の成長に期待できると考えています。
実力主義な会社であり、年齢に関係なく昇進することが可能です。
それにより、若いうちから高収入を得ている人もいます。
ワークライフバランスも重視され、福利厚生面でも充実していると思います。
営業志向の方にはお勧めの会社ですが、営業活動が中心なのでそうでない方にはあまり適さないかもしれません。
コロナの影響を受けつつも、テレワークを取り入れるなど柔軟な対応をしており、会社の今後の成長に期待できると考えています。

3年前
カトちゃん
このレビューへのご意見はこちら
関連するテーマ
関連するテーマ
アクセスランキング
アクセスランキング