レビュー一覧(新着順)総件数:156,741件
穴が
届いたときに穴があいていた。配達の時なのか定かではないが、容器に移したりと大変だった。購入する前に見たYouTuberが美味しいと勧めていたけれど、私は牧場の朝の方が好みだった。穴が理由の一つになるけど、それ以上にこんなにたくさんのヨーグルトは食べられないことがわかったので、おそらく買わないだろう。

1年前
anonymous
このレビューへのご意見はこちら
このヨーグルトは非常に美味しいです。
先日、百貨店で購入した商品が、今までに体験したことのないもちもちとした食感に驚きました。再度同じお店で購入しました。非常に美味しくて大好きです!また、カスタマーセンターの対応も親切で、安心して購入することができました。

1年前
anonymous
このレビューへのご意見はこちら
自分の身体のためにも、地球を大切にしましょう。
環境問題や食料問題に対する日本の取り組みは、世界的に見てまだ進んでおらず甘いことが分かりました。特に、食に関わる職業の方にはぜひ読んでいただきたいです。
世界中で行われているさまざまな研究や取り組みを知ることで、新しい知識が増えると同時に、個々人の意識改革が重要だと感じます。手軽なファーストフードやレトルト食品、コンビニなど、多くの選択肢がありますが、自分が食べたいものだけを手に取るのではなく、自分や家族の健康と環境のために良い選択をすることを心掛けたいです。
世界中で行われているさまざまな研究や取り組みを知ることで、新しい知識が増えると同時に、個々人の意識改革が重要だと感じます。手軽なファーストフードやレトルト食品、コンビニなど、多くの選択肢がありますが、自分が食べたいものだけを手に取るのではなく、自分や家族の健康と環境のために良い選択をすることを心掛けたいです。

1年前
Hart
このレビューへのご意見はこちら
重症の清潔病に陥っている日本人へ、強力な警告をお送りします。
コロナが起きて以来、清潔感の違いから夫婦仲が険悪になる例が多くあり、ひどい場合は離婚にまで至るという報道を雑誌で見ました。たとえばこんな具体例があります。買い物から帰ってくると、奥さんは買い物袋を含めて全身を消毒しますが、夫はつい忘れてしまいなおざりにすることがあるため、奥さんが厳しく小言を言います。その結果、夫は耐え切れずにどなり散らしてしまうといったことが起こり得ます。
人間の体には推定100兆個の菌が共生しており、特に腸に集中しています。腸内細菌は食べ物から栄養を吸収したり、免疫を守ったりする重要な役割を果たしています。免疫は腸がコントロールしています。また、腸と脳はつながっており、うつ病や認知症などの精神的な問題にも腸内細菌の働きが関係していることが判明しています。つまり、人間の体に起きることには、腸内細菌が関与していないことは存在しません。さらに、脳内で使用される神経伝達物質の多くも腸で合成されています。
近年、抗生物質の乱用やファーストフードの普及により、世界的に腸内細菌が減少しています。特に日本では清潔さを求める文化の影響が大きいです。体に必要な菌は外部から入ってきます。新鮮な野菜、果物、魚を食べると、同時に菌も摂取することができるのです。しかし、殺菌消毒をやたらと行うことは、コロナウイルスの除去だけでなく、必要な菌も同時に殺すことにつながります。このような状況が何年も続くと、腸内細菌は減少し続け、免疫力や生命力全般が衰えてしまいます。特に子供は腸内フローラを形成している段階にあるため、影響を受けやすいと言えます。
一方、発展途上国の子供たちは汚い川で遊んだりしています。その子供たちの腸を調べると、雑菌だらけです。それにも関わらず、アトピー・アレルギーや引きこもりなどの問題が少ないのです。これは、菌のパワーを借りて免疫力を鍛え上げているためです。しかし、日本の子供たちは清潔すぎて無菌状態に近い環境で育つため、そうした効果を得ることができません。
「人間が生きていくためには、ある程度の不潔さとある程度の清潔さが必要であり、バランスを取る必要がある」という著者の意見には感銘を受けました。
人間の体には推定100兆個の菌が共生しており、特に腸に集中しています。腸内細菌は食べ物から栄養を吸収したり、免疫を守ったりする重要な役割を果たしています。免疫は腸がコントロールしています。また、腸と脳はつながっており、うつ病や認知症などの精神的な問題にも腸内細菌の働きが関係していることが判明しています。つまり、人間の体に起きることには、腸内細菌が関与していないことは存在しません。さらに、脳内で使用される神経伝達物質の多くも腸で合成されています。
近年、抗生物質の乱用やファーストフードの普及により、世界的に腸内細菌が減少しています。特に日本では清潔さを求める文化の影響が大きいです。体に必要な菌は外部から入ってきます。新鮮な野菜、果物、魚を食べると、同時に菌も摂取することができるのです。しかし、殺菌消毒をやたらと行うことは、コロナウイルスの除去だけでなく、必要な菌も同時に殺すことにつながります。このような状況が何年も続くと、腸内細菌は減少し続け、免疫力や生命力全般が衰えてしまいます。特に子供は腸内フローラを形成している段階にあるため、影響を受けやすいと言えます。
一方、発展途上国の子供たちは汚い川で遊んだりしています。その子供たちの腸を調べると、雑菌だらけです。それにも関わらず、アトピー・アレルギーや引きこもりなどの問題が少ないのです。これは、菌のパワーを借りて免疫力を鍛え上げているためです。しかし、日本の子供たちは清潔すぎて無菌状態に近い環境で育つため、そうした効果を得ることができません。
「人間が生きていくためには、ある程度の不潔さとある程度の清潔さが必要であり、バランスを取る必要がある」という著者の意見には感銘を受けました。

1年前
Wilson
このレビューへのご意見はこちら
人は土から離れられない
私は長年家庭菜園をしています。仕事が忙しくなり、畑は肥料もやらず、耕すこともしないで草の刈り込みと草マルチのみになりましたが、作物がよく育ちます。この本により疑問が解決しました。自然は人が手を加える頻度が少ない方がより健康な土になり、健康な野菜が出来ることが分かりました。

1年前
anonymous
このレビューへのご意見はこちら
実践したい
畑を借りて、山の土中環境整備をし、山羊と過ごす週末を楽しみました。家に帰れば6匹の猫が迎えてくれます。割とその方向での生活が出来ているなと思いましたが、もう一歩進めてみようかな?これなら出来るかな?と思う方法なども掲載されており、興味深く読み進められました。

1年前
anonymous
このレビューへのご意見はこちら
人も地球も健康になるための健康法とは何か?
著者は予防医療を専門とする内科医で、フレキシタリアンの方のようです。この本では、従来の「ウェルネス」と呼ばれる健康法が持続可能な方法ではないことに着目し、地球環境の健康にも配慮した健康法を提案しています。著者はこの健康法を「プラネタリーヘルス」と名付けています。
また、著者は腸の活動と森の土や微生物との類似性に注目し、腸の健康と環境の健康は密接に関連していると説明しています。読んでいて興味深い視点だと感じました。
この本は地球全体の健康から腸内細菌の改善まで幅広い内容を網羅しており、腸活に興味がある方にとって参考になる非常に面白い書籍です。
また、著者は腸の活動と森の土や微生物との類似性に注目し、腸の健康と環境の健康は密接に関連していると説明しています。読んでいて興味深い視点だと感じました。
この本は地球全体の健康から腸内細菌の改善まで幅広い内容を網羅しており、腸活に興味がある方にとって参考になる非常に面白い書籍です。

1年前
Travis
このレビューへのご意見はこちら
わかりやすいです。
糠漬けを毎日食べたいので、大事な糠床の管理方法について悩んでいます。始めたばかりで不安ですが、この本を見つけました。真夏でも問題なく継続できる方法も分かり、これから頑張ってみます。

1年前
anonymous
このレビューへのご意見はこちら
とりあえず。
転倒して小指を骨折した場合、物を持つことが難しくなりますが、常温の水で簡単に溶ける粉末飲料を摂取するだけで毎日過ごすことができます。これにより、日常生活が少し楽になり、手間も省けるでしょう。

1年前
山本
このレビューへのご意見はこちら
構いませんが、(2022年追記)
いいですが、まずいです。
何かに混ぜて飲むのが難しいかもしれません。
ちょっと酸味が強いような気がします。
<2022年追記>
最近また、飲み始めました。
コントレックスやゲロルシュタイナーなど、カルシウムが多いタイプの水を普通に飲める方にはおすすめです。
500mlあたり約2g程度です。感覚的には、2リットルで小さじ4杯くらいが目安です。
そのくらいならば、まずくはなく、ミネラルウォーターのような感覚で飲めます。
2gだと、カルシウムは約260mg程度です。
500mlの水に溶かした場合、おおよそコントレックスと同じくらいです(コントレックスは約240mg程度だったはずです)。
何かに混ぜて飲むのが難しいかもしれません。
ちょっと酸味が強いような気がします。
<2022年追記>
最近また、飲み始めました。
コントレックスやゲロルシュタイナーなど、カルシウムが多いタイプの水を普通に飲める方にはおすすめです。
500mlあたり約2g程度です。感覚的には、2リットルで小さじ4杯くらいが目安です。
そのくらいならば、まずくはなく、ミネラルウォーターのような感覚で飲めます。
2gだと、カルシウムは約260mg程度です。
500mlの水に溶かした場合、おおよそコントレックスと同じくらいです(コントレックスは約240mg程度だったはずです)。

1年前
吉田
このレビューへのご意見はこちら
思っていたより美味しいですね。
発酵玄米は体に良いとされており、初めて購入しました。最初は味にちょっと癖があるのかなと思っていましたが、予想以上に美味しくて驚きました。以前は白米派でしたが、発酵玄米を混ぜたものも今では好んで食べています。体への変化は具体的には分かりませんが、私自身は満足しています。なくなったらまた買おうと思っているほどです。そのため、一度は試してみる価値があると思います。

1年前
anonymous
このレビューへのご意見はこちら
体に良いと言われています。
甘すぎる味ですので、好みが分かれると思います。継続するには厳しいかもしれません。混ぜて使うことをお勧めします。単体では物足りない感じがします。

1年前
MOASYNjv
このレビューへのご意見はこちら
子供も好きです
健康を意識して十六穀米にしようとしたが、主人が好きではないという理由で断念し、その代わりにこちらの商品を買ってみました。他のレビューに書かれていた通り、確かに普通のお米よりも甘みが増した味に感じます。主人も美味しいと言って食べていますし、小学生の子供も「黄色いご飯」と言って普通に美味しく食べています。(多分十六穀米の外観的な問題だったと思います)これからも続けていきたいと思います。

1年前
田中 春香
このレビューへのご意見はこちら
健康的で美味しくて、それによって痩せました💮
プチプチを混ぜてあげると、ウチのちょっと太めのワンちゃんも喜んで食べます。おいしいらしくて、よくせがみます。たくさん食べても白米とは違って痩せてきました(^○^)

1年前
anonymous
このレビューへのご意見はこちら
私は「すっぽん黒にんにく」の代わりに購入しました。
このシリーズでは1年経った感じで、やはり調子は良いと思います。ただし、明日どうしてもという場合は黒ニンニクを生で食べるのがやはり良いかもしれません。次の日の目覚めや体調によってこれは実感できると思います。臭いなどが気になる人は、このようなサプリメントの形状で毎日摂取することが良いと思います。おまじないだと思って、とりあえず3か月くらい試すのも良いと思います。

1年前
直樹
このレビューへのご意見はこちら
サプリメントについての正しい知識
効き目はまだわかりませんが、成分や内容量を見る限りのコスパは素晴らしいです。
ただこの種類の相場がわからない笑
ただ騙されないでほしいのは、サプリ系の効果が出るには数か月かかります。
よく「飲んだ次の日から効果が!」とか書いちゃってる人がいますが、思い込みです。サブリミナル効果です。サプリ効果ではありません。気のせいです。
次の日から効果が出るサプリなんて存在しません。
なので服用する場合、しっかりと成分などを確認してくださいね。目的に合っているかどうか。
また、単品だけで摂取することもあまり効果はありません。サプリメントは必ず何種類か同時に摂取するものです。
そのあたり、正しく理解してくださいね。
個人的にはこの商品は非常にオススメです。効果的というよりは、成分的に。必ず効果は出るはずです。
ただこの種類の相場がわからない笑
ただ騙されないでほしいのは、サプリ系の効果が出るには数か月かかります。
よく「飲んだ次の日から効果が!」とか書いちゃってる人がいますが、思い込みです。サブリミナル効果です。サプリ効果ではありません。気のせいです。
次の日から効果が出るサプリなんて存在しません。
なので服用する場合、しっかりと成分などを確認してくださいね。目的に合っているかどうか。
また、単品だけで摂取することもあまり効果はありません。サプリメントは必ず何種類か同時に摂取するものです。
そのあたり、正しく理解してくださいね。
個人的にはこの商品は非常にオススメです。効果的というよりは、成分的に。必ず効果は出るはずです。

1年前
anonymous
このレビューへのご意見はこちら