テーマ登録
レビュー一覧
テーマ一覧
利用規約
検索
テーマ登録
レビュー一覧
テーマ一覧
利用規約
カテゴリ一覧
CBD
健康食品
会社
医薬品
スポーツ
検索
レビューへのご意見
この度は、健全なサイト運営へのご協力のほど、誠にありがとうございます。
下記必要事項を明記の上、送信ボタンを押してください。
ユー・エム・シー・エレクトロニクス 株式会社
None
福利厚生は一切無し。 組合がないので、訴えることもできない。 賃金に釣り合わない高負荷な業務を任されることもしばしばあり、上長の満足する結果が得られない場合、責められることにもあって、一般社員の士気が一向に上がらない。 みなし残業が固定給に含まれているので、部署や業務内容によってはかなりの不公平感がある。 役職が上がらない限り定期的な昇給が無いので、長く勤めている社員は実質年収ダウンとなる。 55歳からの役職定年が2021年より実行された為、55歳以上の多くの社員が賃金カットとなってしまった。 数年後には対象年齢になってしまうので、家のローンや養育費に不安がのこる。 将来を見越して転職も視野に考えなくてはならないかもしれないが、55歳からの転職は更に不安。 数年前に東証一部上場しているが、それを境に決算賞与が無くなった。 修正: 現在、当社では福利厚生が提供されず、労働組合も存在しないため、労働条件や報酬についての不満が広がっています。 特に高い業務負担に対して適切な報酬を得られないケースが多く、モチベーションの低下が深刻化しています。 また、定額給料制度に含まれるみなし残業手当に不公平感を抱く社員も少なくありません。 昇進が難しいため、キャリアアップも困難であり、年功序列の昇給もされず、実質的な年収減となってしまう社員が増加しています。 さらに、55歳からの定年制度が導入されたことで、中堅社員の給与が削減される事態が起きており、将来の不安も募っています。 これらの課題に直面しており、今後のキャリア展望や会社との関係を見直す必要があるかもしれません。
ナナちゃん
2021-03-22
お名前
※必須
メールアドレス
※必須
件名
※必須
内容
※必須
送信
送信情報の確認
お名前
メールアドレス
件名
内容