つねあき
他所の会社に無い特殊スタイルではあるが、遣り甲斐のある社風
社員同士の横繋がりは仕事上の声の掛け合いのみで個々の社員は全員社長との1本の繋がりで形成されている。
なので報連相の指示系統も、その上で構築されてる。
全てが社長からのトップダウンで取引先に対するレスポンスも迅速に行われ、煩わしいミーティング・会議も無く合理的。
工場社員ではあるが、社長のリーダシップの元、取引先の大切さや対外的な知識も身に付き、人間的にも成長させて貰える。
社員同士の横繋がりは仕事上の声の掛け合いのみで個々の社員は全員社長との1本の繋がりで形成されている。
なので報連相の指示系統も、その上で構築されてる。
全てが社長からのトップダウンで取引先に対するレスポンスも迅速に行われ、煩わしいミーティング・会議も無く合理的。
工場社員ではあるが、社長のリーダシップの元、取引先の大切さや対外的な知識も身に付き、人間的にも成長させて貰える。
社員同士和気藹々とした雰囲気は全く無く、かと言って仲が悪い訳でも無く、社長との関係のみだから、任された仕事に集中できて達成感は感じられる。他所の会社に無い程、社長の配慮も抜群に行き届いてるから、充実感もある。
この会社の社長は何事に於いても自ら先陣を走るタイプ。 個々の社員の能力を適正に見極め配慮の行き届いた指導で
ぞれぞれの能力を引き出してくれる。スパルタな雰囲気の中、社員の枠を越えて気持ちで皆が繋がってるので結束の強い会社だと感じた。
煩わしい人間関係が全く無いので、体育会系のノリが好きな人間やコツコツと仕事だけに取り組みたい人間は向いてるんじゃないかな。
今迄の会社に無い社風で社員としてだけでは無く、社長が社員全員を歳の近い息子の様に親身に考えてくれる。
仕事面に於いては厳しくもプライベートではフランクに人間的にも成長させて貰える部分に社長のカリスマ性が窺える。
組織的では無く、社長自らが社員と苦楽を共にしながら、リーダーシップをとって引っ張っていく社風。