anonymous
ほとんど全てが最悪。
従業員ほぼ全員にやる気がなく、単に『ある仕事をやっている』だけ。誰にも向上心もなければ、改善しようともせず、前までこうだったから。前任者がこうだったから。と。品質も向上させる気は一切なく、これぐらいいける。仕方ない。前もこうだったから。と妥協しかない会社。
社長も息子に世代交代したが、自分達の利益しか考えず、自分達の車やタイヤをコロコロ買い換えるが設備に投資はしない。
売り上げへの対策は無駄を失くす。新しいことへのチャレンジや品質向上の為の設備投資等は一切せずに、前までこれでいけてたやろ?と。
設備もボロ、従業員のやる気はない、品質は下がる一方なのは当たり前。
世代交代した息子は目先の利益と自分の評判しか考えられない人間で、少しお金をばらまけば従業員に慕われると勘違いしている。
従業員ほぼ全員からの評判の悪さは一切自覚していない(従業員のことを全く見ていないので自覚できないのは仕方ないかもしれない)
ゆるい雰囲気でとりあえず仕事をしておけばいいか。という人には良いかもしれないが、普通の神経の人はやめておいた方がいい。
完全に社長一家が自分達の利益のために従業員を駒ぐらいにしか見ていない会社。