翔太
もっちもちのわらび餅ができます!
米粉パンを作るために購入したけど、意外とパッケージ裏にはわらび餅のレシピが載っていて、そればかり作って食べています。きなこと砂糖をかけたら、本格的なわらび餅の味になりますよ。食物繊維も摂れるし、良いおやつです。容量が大きくてなかなか減りませんー。保存は冷蔵庫(野菜室)にしています。
サイリウム(オオバコ)は、糖質0の食品です。オオバコから抽出された食物繊維で、腸内環境の改善や便通の促進に役立ちます。
米粉パンを作るために購入したけど、意外とパッケージ裏にはわらび餅のレシピが載っていて、そればかり作って食べています。きなこと砂糖をかけたら、本格的なわらび餅の味になりますよ。食物繊維も摂れるし、良いおやつです。容量が大きくてなかなか減りませんー。保存は冷蔵庫(野菜室)にしています。
歳に応じて消化器サポートのため、可溶性繊維を与えていましたが、最近ではそれだけでは効果が薄くなり、トイレで苦しむこともありました。そのため、獣医さんと相談した結果、サイリウムを試すことにしました。
始めて1ヶ月半ほど経ちますが、毎日スムーズな排便ができるようになり、本猫も元気そうです。このまましばらく続けてみるつもりです。
カルカンのパウチというウエットフードにサイリウムをふりかけ、水を加えて混ぜ合わせます。するとダマになることなく、適度にドロドロ状態になります。猫も喜んで食べてくれます。
初めは小さじ1/8から始めましたが、最初は猫が食べる間に固まったり、逆にシャビシャビになって食べてくれなかったりと調整が難しかったです。しかし、約1週間かけて適量を見つけることができました。
お米パン作りには、水に浸けた生コメを水切りしてミキサーで攪拌します。そして、得られた液状のものを固めるために使います。適量の使用は注意が必要です。このレシピはインターネット上で多く共有されています。自給できる米でパンを作ることは、とても嬉しいことです。