株式会社 アジマックス
詳細情報
- 代表者
- 佐藤 則夫
- 郵便番号
- 0100921
- 所在地
- 秋田県 秋田市大町3―2―30
- 電話番号
- 018-824-5546
- 設立年月
- 1975年9月
- 主業種
- 日本料理店
- 従業種
- 中華料理店,その他の東洋料理店
- 従業員数
- 150
- 主な株主
- 佐藤 則夫,佐藤 和枝,佐藤 大源,佐藤 恵美子
- 主な仕入先
- 丸大堀内,養老乃瀧,ゴコク,佐藤商店,丸水秋田中央水産
- 主な販売先
- 一般顧客
- 資本金(千円)
- 17000
- 事業所数
- 16
- 株式公開
- あり
レビュー
かずまゆ
社内の雰囲気が良いため、少しずつステップアップすることができるステージだと思います。
自分自身も全く挑戦したことがない業種でしたが、楽しく取り組むことができました。
素晴らしい社風のおかげで、着実に成長できる環境だと感じています。
これまで未経験だった業界にも関わらず、喜んで仕事に取り組めました。
hoki
コミュニケーションに自信がないため、仕事がやりにくく、すぐに辞めてしまう人もいます。
シフトが少ない人に対して厳しく接し、入れないようにすることで、仕事を教えないまま辞めさせるような行為も見受けられます。
聞ける関係に慣れず、仕事が覚えられず、居心地が悪く感じることで、気がついたらその人がいなくなっていることもあります。
75
社長と店長2人が面接時にいるので緊張する。
バイト希望と電話して、店長からの折り返しの電話がなく何回も電話してようやく話したが後日面接の日を連絡しますと言われたが連絡がなかなかないので、1週間以上の後ようやく何度もコチラから連絡をして面接になった。
ターボニカ
福利厚生が充実しており、目標達成日に大入りがもらえたり、誕生月の社員券支給などの福利厚生がある。
また、アルバイトでも年2回のボーナスがもらえる。
会社は従業員にとって福利厚生を重要視し、定期的な特典やボーナス支給を通じて働く人々をサポートしています。
キーキー
ダブルワークの報告義務がないため、他の所で働いているのではないかと疑われることがあります。
学生は別の仕事に変更することもあるため、週5日以上働く人が多く、辞める際に他の従業員に負担をかける可能性が高くなります。
レビューを投稿