仕事が忙しく、頑張って単独で利益を上げても、部門単位の出来高となるため、昇給は限られる。
上司と部下の関係が保たれ、相談や世間話、冗談話など地位に関係無く話が出来て仕事がしやすい環境となっています。
一度納めたものが工事に入ると、訂正や再設計の依頼が来て、新規の業務に取りくむことが難しい状況です。
公共からの業務が主で、物件が現実の構造物になっていくとやりがいを感じる。その感覚が私には仕事を続ける動力となっている。
人事評価制度は船井総研の制度を参考に作り上げられており、不適当な評価をする人もおらず、不当な扱いを受けることはまずない。会社全体がとても素晴らしいと思います。