社会福祉法人 優心会

3.4 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
毛塚 徹
郵便番号
3280212
所在地
栃木県 鹿沼市下永野236―5
電話番号
0289-84-8004
設立年月
2002年11月
主業種
身体障害者福祉事業
従業種
老人福祉事業
従業員数
85
主な仕入先
給食委託業者
主な販売先
要支援障害者、要介護高齢者
資本金(千円)
1082199
株式公開
あり

レビュー

☆ユン☆

3年前

高齢者の入浴・排泄・食事といった介護業務を全般的に行うことができます。
ご利用者とコミュニケーションを取り、楽しく仕事ができる能力があります。

masamasa

3年前

介護業界は常に人手不足であり、採用率が高い傾向にある。
施設長も適当なことが多いため、求職者の受け入れ率も高いかもしれない。

キガオオイ

3年前

面接も適当なので信頼性に欠ける。
ここで働いてよいか不安になることもある。
真面目に働きたい方には向いていない。

りくゆう

3年前

ユニット型施設なため、少人数の職員で運営されており、コミュニケーションが自然に取れる雰囲気です。
そのため、職員同士や利用者と楽しく過ごすことができます。

九尾

3年前

希望の休みは取れるが、なかなか休みを取りづらい雰囲気が漂っています。
それに、シフトで決まった休みが勝手に上司に変更されてしまい、思わぬ日に休みだと言われることがしばしばありました。

たたたちゃん

3年前

給料はよかった。
大元が土建屋っていうのもあってか地元で幅を利かせている感じ。
ただ給料だけが良すぎてみんなそれに惑わされて入ってくる感じ。
一度入ったら最後だ。
その会社は地元では有力な存在であり、高い給料が魅力となり多くの人が引き寄せられています。
しかし、一度そこに入ってしまうと抜け出すことは難しいと言われています。

ビッケ

3年前

まず上は皆に頼りながら業務を進めており、威厳も感じられない管理者として認識されています。
彼らはただ座っているだけであり、実質的な指導や意思決定を行う姿が見られません。
つまり、彼らはお飾りのような存在であると言えるでしょう。

組長

3年前

副業できれば違ったかもしれないけど、正社員という立場だから仕方ない。
もう少し柔軟性を持ってほしいと思う。
まともな会社じゃないからね。

レビューを投稿