鬼怒川グランドホテル 株式会社
詳細情報
- 代表者
- 波木 恵美
- 郵便番号
- 3212522
- 所在地
- 栃木県 日光市鬼怒川温泉大原1021
- 電話番号
- 0288-77-1313
- 親会社
- フレンドシップカンパニー
- 設立年月
- 1963年12月
- 主業種
- 旅館
- 従業員数
- 74
- 主な仕入先
- 田中屋魚店,出光リテール販売,大山食肉,横倉本店,八百熊本店
- 主な販売先
- 一般顧客,JTB首都圏,JTB関東,近畿日本ツーリスト
- 資本金(千円)
- 100000
- 株式公開
- あり
レビュー
40代ライダー(女)
お料理の出し方や立ち振る舞いなど、マナーやおもてなしを学ぶ機会が豊富でとても良かったです。
資格取得の支援もあり、さまざまな資格を取得することができ、自己成長に繋がることができる点は大変ありがたかったです。
ミユちゃん
研修で観光スポットに行くこともありましたが、周辺の観光スポットを訪ねてくるお客様も多いので現地調査やSNSでしっかりと調べないといけないとこは苦戦してしまうかもしれないです。
研修中に観光スポットを訪れる機会もあったが、周囲には多くの観光客が訪れるため、事前に情報収集する必要があります。
その点については少々苦労することもあるかもしれません。
neo
女性が多い職場だと、シカトするなど陰湿ないじめを目にしたことは度々あり、嫌な気持ちになることもあった。
人間関係の問題はどこでも起こりえるものではあるが、特に女性ばかりの部署ではこのようなことが多い。
しかし、お客様に接する仕事である以上、そのような振る舞いは絶対に許されないと思う。
私自身は口コミでお客様から褒められることが多く、それが働きやすさに影響していると感じています。
もしもそういった陰湿ないじめがなくなれば、皆がより穏やかで和やかな環境で働けるのではないかと考えます。
マジョ
人間だからと言われればそれまでだけれども、数人のグループや孤立してる人がいました。
女性だけの部署は対立みたいなのもちらほら見かけて嫌な感じでした。
決していい雰囲気とは言えないと自分は感じていました。
状況はあまり良いとは言えませんでした。
男女関係なく、いくつかのグループがあり、孤立している人もいました。
特に女性だけの部署では、対立が見受けられ、不快な雰囲気を感じました。
レビューを投稿
