ホクモウ 株式会社

4.1 (7件のレビュー)

詳細情報

代表者
山岸 新弥
郵便番号
9200022
所在地
石川県 金沢市北安江2―13―51
電話番号
076-231-2181
設立年月
1943年8月
主業種
漁網製造業
従業種
工業用プラスチック製品加工業
従業員数
131
主な株主
従業員持株会,紙谷 昭英,沢飯 一郎,村上 圭一,村上 あや
主な仕入先
中国塗料,東京製綱繊維ロープ,石田製綱,ヤンマー舶用システム
主な販売先
全国の漁協組合,全国の漁網店,全国の漁師,ヴァレオジャパン
資本金(千円)
140000
事業所数
15
株式公開
あり

レビュー

利奈

1年前

製造業は時給が最低賃金で、年々上昇傾向にあるものの、体力仕事かつ特殊な仕事であり、多くの場合従業員は給与水準に不満を抱き入社後すぐに退職してしまう。
昇給も僅かであり全く伸び悩んでいる。
ボーナスは夏と冬、決算賞与といくらか支給されるが、その額も少ない。

ほるん

1年前

残業した場合、残業代が時給の1割アップほど高めに支払われていました。
女性の方にとっては働きやすい環境であり、産休・育休制度も整っています。
復帰後も時短勤務が可能であり、子供の急な呼び出しや欠勤にも柔軟に対応してくれます。

YMD

4年前

会社の職場内は、昔は暖房と冷房の設備がなかったが、今はそれがあるので良いと思います。

KYO

4年前

女性が働きやすいと思います。
子供が産まれる時は、会社が産休休暇を取ってくれるので感心します。
その点、この会社は良いなと思います。

ウエ

4年前

やりがいのある仕事です。
でも仕事を休む時は休ませてくれるので子供がいる主婦にとってありがたいです。

四万十川料理学校在籍

4年前

ここの会社に入った理由は、魚釣りが好きでしたので、どうやれば魚が獲れるか知りたいと思ったからです。
また、網はどのようにして作られるのかも知りたかったのです。

ヤマンコフ

4年前

工場の中は冷暖房が整備されているため、夏は涼しく冬は暖かいです。
昔はその設備がなかったので、今と比べるととても快適だと思います。

レビューを投稿