otto
商品の返品業務などは、Sパートさん以上の人が行うなど、雇用形態毎に分けられているため、アルバイトやセミパート(Aパート)さんは主に品出しやレジ業務などの接客業務を担当すれば良いです。
商品の返品業務などは、Sパートさん以上の人が行うなど、雇用形態毎に分けられているため、アルバイトやセミパート(Aパート)さんは主に品出しやレジ業務などの接客業務を担当すれば良いです。
希望休について、取りやすいです。
よほどの事がない限り、希望通りに休みが取れます。
有給休暇も毎月1日は必ず取れます。
閉店までの勤務なので残業はありませんが、時間帯や仕事量によっては残業になることもあります。
順序の段階を踏まず、いきなり部門担当に割り当てられることもあります。
部門担当として業務を行う中で、発注やレジ打ち、品出しをしなければならず、慌ただしくなってしまいます。
考えながら業務をこなさなければ追いつかなくなってしまいます。
仕事内容は、レジ打ち、販売、売場作り、商品補充、商品管理です。
途中入社しましたが、前職が雑貨屋だったこともありそれほど苦労はしませんでしたが、小売の経験がない方は最初は売場作りや商品管理が難しいかもしれません。
しかし、上司が丁寧に教えてくれます。
ディスカウントストアですのでお客様の対応をしながら売場作りや商品補充、商品管理を行います。
日によっては全てを終わらせるのが難しい時もありますが、上司や同僚、パートさん、アルバイトさんのサポートがありますので、うまく業務をこなすことができます。
女性の方には社員登用制度や登録販売員資格取得のチャンスもあります。
各店舗によって異なりますが、女性が多く活躍している職場が多いと思います。
・先輩達が良い人ばかりで、仕事内容も楽しくこなせる。
・シフトが自由に組めるのでプライベートと両立しやすい。
・レジ打ちだけでなく売り場の作成やポップ作りなど役に立つ業務もあるのでやり甲斐を感じる。