まかまか
ショールームの受付兼、事務を担当していました。
新車担当の事務と整備のサービス事務を行っていました。
仕事には新車カタログのラベル貼りや電話対応、お客様への受付対応、呈茶、片付けが含まれていました。
お客様と直接交流することでやりがいを感じ、事務として営業さんやメカニックのサポート役として店舗の良い方向に導くことができることが嬉しかったです。
ショールームの受付兼、事務を担当していました。
新車担当の事務と整備のサービス事務を行っていました。
仕事には新車カタログのラベル貼りや電話対応、お客様への受付対応、呈茶、片付けが含まれていました。
お客様と直接交流することでやりがいを感じ、事務として営業さんやメカニックのサポート役として店舗の良い方向に導くことができることが嬉しかったです。
私がいた店舗は営業さんもメカニックの方も優しい人ばかりでした。
女性が少ないということもあり、積雪の際には車の雪も落としてくれたり、タイヤ交換や車の点検なども快く対応してくださいました。
新車の見積もりもすぐに作ってくれて、その車を購入する上で必要な装備なども適切に教えてくれました。
産休育休を1年取得し、復帰数か月前から正社員からパートへの切り替えを希望していました。
パートに変更する際に勤務形態や給与形態が変わることを説明されただけでなく、私の意見も聞いてもらいたかったのですが、無視されました。
最終的には遠回しに辞めるように言われ、復帰せずに退職しました。
社長に気に入られている人が評価され、ボーナスや待遇も良い状況でした。
皆さん社長に好かれるために努力していました。
また、長岡地区の店舗の女性スタッフは毎年バレンタインに社長にチョコレートを贈るという風習がありました。
営業職やメカニックは分かりませんが、受付として働く女性スタッフは給料にとても満足しています。
誕生日には有給休暇を取得することができ、会社からは自宅にフラワーアレンジメントが届けられます。
また、長岡市のルネサンス施設も無料で利用することができます(申請が必要です)。
信憑性があるかは分かりませんが、ボーナスは当時の社長の好き嫌いで判断されているとの噂もありました。
社員は社長の機嫌を損なわないように必死でした。
→
ボーナスが社長の好みに左右されているとの噂もありますが、その信憑性は不明です。
社員たちは社長の意向をくみ取ることに必死でした。