ムーンパワー
人材が不足している会社で、上司の好みで人選されて同様な民度の人々が集まっています。
精神年齢が低く通常の社会人として働きたい人には厳しい環境です。
コンプライアンスやハラスメントも問題があり、相談することも難しい状況です。
会社を良くしようという姿勢は表面的で、本質的な改善がなされていません。
退職金も十分な額ではなく、地方にある本社は偉さが強調されすぎています。
人材が不足している会社で、上司の好みで人選されて同様な民度の人々が集まっています。
精神年齢が低く通常の社会人として働きたい人には厳しい環境です。
コンプライアンスやハラスメントも問題があり、相談することも難しい状況です。
会社を良くしようという姿勢は表面的で、本質的な改善がなされていません。
退職金も十分な額ではなく、地方にある本社は偉さが強調されすぎています。
従業員が多いのに社員食堂はありますが名ばかりで、近くの弁当屋が配達してくれたり、近くのパン屋が売りにきたりします。
私は派遣社員なのでその弁当を利用することはできません。
毎日お弁当を持って行くのが苦痛です。
ブライダル系の部署を中心にお客様に対応するための休日出勤が頻繁で、営業職以外もフェアなどに参加させられることがあります。
他部署への応援の際は代休が取れますが、営業職は休む暇がありません。
残業は20時までという指示がありましたが、結局多くの人がそれを超えて働いています。
20時以降の残業は報酬されないという状況も一定期間存在しました。
10年間勤めている先輩から聞いた話では、基本給はほとんど変わらないそうです。
また、車で通勤する場合、自社の駐車場を利用する際に駐車料金が徴収されるようです。
入社して以来、福利厚生や有給休暇の取得方法についての説明は一度もありませんでした。
有給休暇は全く取得しておらず、退職前に全て消化しようと考えていましたが、会社都合で最終日まで出勤しなければなりませんでした。