株式会社 富士屋

3.4 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
武藤 慶太
郵便番号
9530104
所在地
新潟県 新潟市西蒲区岩室温泉693
電話番号
0256-82-4151
設立年月
1953年10月
主業種
旅館
従業員数
29
主な仕入先
長谷川屋,ナカヤ,ジーアールフーズ,松橋屋
主な販売先
一般顧客,JTB関東,近畿日本ツーリスト,日本旅行,ゆこゆこ
資本金(千円)
60000
株式公開
あり

レビュー

たかりょう

3年前

日本料理を学びたい人には、ミシュラン星を持つ方の指導のもとで勉強することが良い経験になるだろう。
料理に真剣に取り組みたい人におすすめだ。

823

3年前

仕事ができると他部署の人とも仲良くなれます。
関わらなければ黙々と仕事ができます。

Pやま

4年前

調理をしています。
3ヶ月ごとに献立が変わるので、様々な料理の知識を得ることができます。
調理工程を分担し、相談もできるため、常にプレッシャーを感じることはありません。

くるみらい

4年前

田舎社会では、社内いじめや古い考えが多く見られます。
実際に辞めてしまった方もいます。
専務などの考えが古臭い人が多いため、波長が合わない場合もあるでしょう。

コリラックマ子

4年前

2年間働いたが、昇給や有給休暇制度がなかった。
ボーナスは正社員もバイトも千円だけだったし、時間外労働もほぼ毎日あったが、殆ど時間外手当が出なかった。

ゆっけぇー

4年前

年末年始は早朝から22時くらいまで働き詰めです。休憩もなかなか取れません。
繁忙期には1日に200人近くの料理を作る中、アレルギー対応以外に好き嫌いの対応もするので非常に厄介です。

4年前

人が多いですので、他の部署の人ともコミュニケーションを取ることになります。
たくさんの人と仕事ができるので、フレンドリーです。

まみみん

4年前

2年働いていて昇給もなく、時給850円で働いていました。
時間外労働もほとんど手当が加算されませんでした。

レビューを投稿