クーニ
スーパーマーケットのレジ係として働いています。
以前、同様の業務を経験していたので、すぐに慣れることができました。
新人でも少しずつ慣れていくし、時間が解決してくれる仕事だと思います。
分からないことがあっても、仲間がたくさんいるので助けを求めることも可能です。
商品の品出しや他の業務にも興味がありますので、将来的にはその部署で経験を積んでみたいと考えています。
職場内でも様々な担当があるので、楽しみながら働いています。
スーパーマーケットのレジ係として働いています。
以前、同様の業務を経験していたので、すぐに慣れることができました。
新人でも少しずつ慣れていくし、時間が解決してくれる仕事だと思います。
分からないことがあっても、仲間がたくさんいるので助けを求めることも可能です。
商品の品出しや他の業務にも興味がありますので、将来的にはその部署で経験を積んでみたいと考えています。
職場内でも様々な担当があるので、楽しみながら働いています。
自分がいた時は同年代の女性が多かったので、仕事中も休憩時間も楽しく過ごせました。
お互いに相談したり悩みを解決したりすることができ、和やかな雰囲気に包まれていたからです。
給料も皆同じだったので上下関係もなく、アットホームな環境で居心地がよかったです。
対応すべきお客様は近所の方々ばかりで、困ることはほとんどありませんでした。
施設によるかもしれませんが、食品を扱うスーパーだけあって温度が低くて寒いです。
冷え性の私は厚着で対応していますが、温度を変更することはできないので自分で対処するしかありません。
仕方ないことだと思っています。
商品の製造、販売、商品管理などをパートでも任される。
早い段階で独り立ちを求められ、苦痛に感じる人もいればやりがいに感じる人もいる。
当然慣れてくれば段取りも自分で決められる事も多いので、やり方次第でスキルアップが出来る。
→ 商品の仕事はパートタイムでも担当することができます。
初めは一人で進める必要があり、苦労する人もいますが、やりがいを感じる人もいます。
慣れると段取りを自分で考えられることが増えるため、スキルアップも可能です。
日中で働いてるパートの人より、夜間の新人アルバイトのほうが時給が高いです。
私は夜間のアルバイトだったのですが、正直それでいいんだろうかと思っていました。
何もできない新人のアルバイトより、会社を支えている日中のベテランパートさんのほうが時給が低いのは、パートさんからするとやりきれない気持ちになるかもしれません。