スズキ新潟販売 株式会社

3.4 (7件のレビュー)

詳細情報

代表者
松山 明裕
郵便番号
9500914
所在地
新潟県 新潟市中央区紫竹山1―3―23
電話番号
025-240-1011
設立年月
1961年11月
主業種
自動車卸売業(二輪自動車を含む)
従業種
自動車一般整備業
従業員数
111
主な株主
松山 亘,松山 洋右,大谷 勝美,北村 泰作,松山重車輌工業
主な仕入先
スズキ,スズキ自販関東,ブリヂストンタイヤジャパン
主な販売先
皆川自動車販売,スズキトラスト新潟,アカツカ
資本金(千円)
35000
事業所数
9
株式公開
あり

レビュー

烏丸カオル

4年前

仕事に対する評価が曖昧で、実績があっても昇給がされないことや、職能給制度の内容が崩壊しているため、職能給の上昇分はほぼ無視されてしまう。
賞与が支給される点は良いが、その評価基準も不透明で、実績が少ない人でも貰える一方、実績のある人がそれ以下の金額しかもらえないという一貫性の欠如が問題だ。
頑張った人が損をする仕組みとなり、怠け者が増える恐れがあると周囲からの不満が相次いでいる。

ふみくん

4年前

配属される店舗によって、仕事の分量が大幅に変わります。
来店数が多い店舗では仕事量が増える一方、来店数が少ないお店では一日中雑務で終わることもあります。

吉川

4年前

販売職でお客様の信頼を得て、メンテナンスパックや保険などを任せていただけるときや、お客様から紹介されたときにやりがいを感じます。

bluemountaincoffee

4年前

しっかりしたボーナスが貰える。
他社企業と比較して、年間4ヶ月もらえることは平均的な水準以上である。

boz

4年前

結婚や妊娠の有無に関わらず、女性社員同士で業務の配分に落差を感じます。
残された人には負担が集中し、派遣社員の補充もありますが、引き続き大きな負担がかかります。

ゆいぽん

4年前

以前は産前産後休暇しか無かったが、育休制度、時短制度、病気休暇(年間7.5時間)有り。
子育てしやすい環境と感じる。

-

4年前

上層部がケチで老ぼれしかいないため、店舗のデザインや設備が十分にアップデートされていません。
時代遅れのままであり、スマホやタブレットなど新しい技術も導入されていません。

レビューを投稿