株式会社 ソーゴ

3.6 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
佐藤 重雄
郵便番号
9503103
所在地
新潟県 新潟市北区白勢町上大曲69―14
電話番号
025-255-3366
設立年月
1968年9月
主業種
冷凍機・温湿調整装置製造業
従業種
冷暖房設備工事業
従業員数
173
主な株主
従業員複数名,佐藤 重雄,エスアンドエム,東京中小企業投資育成
主な仕入先
JFE商事薄板建材,日清紡ポスタルケミカル,豊田通商
主な販売先
中野冷機,前川製作所,富士電機,新潟施設,新冷工業
資本金(千円)
98800
事業所数
28
株式公開
あり

レビュー

コーディネーター

3年前

会社として、業績も良く、終身雇用を目指す人にはオススメです。
安定した生活と雇用を望むのであれば、この企業は適していると思います。
ただし、何年も勤めていると移動する可能性が高いです。

ス-坊

3年前

入社して、一年程度は、覚える事も、たくさん大変です。
長年続ければ、自分の為になるでしょうか。
多岐に覚えることが、多いので、大変でした。
仕事を始めてから1年経つと、学ぶことがたくさんあって大変です。
しかし、長く続ければ自分の成長につながるのでしょうか。
様々なことを覚える必要があり、とても大変でした。

tome

3年前

一般的な給与水準とほぼ同じだと考えますが、福利厚生等の点では手当なども適切に付与されます。
その点は非常に良いと思います。

Shiraishi

3年前

業務時間が長く休日も不定期で、地方出張も多かったため、家族との時間が取れず退職することになりました。

白黒ワンコ

4年前

当時の企業は完全に昭和文化でありました。
受け答えの内容もその傾向が強く出ており、体育会系の意識や根拠を持った回答が重要視され、慎重さよりも積極性が求められる環境でした。

まさりん

4年前

仲悪かった。上司にもよるが、その場にいない人の陰口を言い合っていた。
しかし、上司と上手くやっていければ良い会社かもしれない。

popsuzu

4年前

比較的自由だったが、放置状態であった。
知識の乏しい新人営業マンも直ちに現場に配置された。
ミスすると作業が停止してしまうため、残業や休日出勤が必要だった。
施工をする職人とのコミュニケーションも必要なため、全員が疲弊して辞めていく。

あーさー

4年前

断熱パネルの製造販売業を営んでいました。
営業職でしたが、比較的自由に仕事をさせてもらえました。
専門知識は必要ですが、習得すれば強みになります。

レビューを投稿