リハビリテーション病棟での看護師業務がメインの仕事です。寝たきりから歩いて帰れるほど回復して退院されていく方もいて、やりがいがあると思います。
有休を使わせてもらえなかったことは不満だったし、1番最後の勤務を遅番にされて、みんなに挨拶できなかったのは悔しかったです。
リハビリ看護を極めたい人にとって、お勧めの病院だと思います。勉強会への参加もしやすく、効果的な学びが得られると感じました。
休暇は周りに根回ししておけばとれます。ただし、回数や日数が多いと難しいかもしれません。また、ある程度業務が自立している人やリーダーであれば、シフトも少しは自由になるようです。
体力勝負。入浴などは他者の手助けが必要。看護技術を使う場面は少ないため、戸惑うこともあるようだ。
時短や妊婦さん、子育て中の方は大変だと思いますが、託児所などもできて改善されているようです。
リハビリ専門のため、高度な看護技術は身につかない。普通の病院で働く分には問題ないレベルだろう。
看護技術は影響しますが、実力主義なところもあります。頻繁に上司が年下のケースもありました。