不平等だと感じることが多く、権力が偉いとされる古い考えの職場だと思います。年功序列もあります。最近、年末に退職する予定の従業員向けのアンケートがあったそうです。
一人一人にデスクがあり、広々としています。個別のロッカーもあり、トイレもきれいです。施設は最近できたばかりなので、全体的に綺麗です。
クラス運営や書類作成で残業が多く、固定残業代しか支給されない状況です。残業には許可が必要ですが、なかなか取れないことがあります。
上層部との揉め事が多く、次々と人が辞める状況にある会社だ。毎年多くの人が退職し、人間関係は改善される気配もないようだ。
保育士は昇給が高く、ボーナスもそこそこ良いです。昇給表があるので将来の給料が見えやすいです。
上司に好かれれば評価は上がる。ただ、自分の本音を押し殺すことができる人や、上司と気心の合う人以外には難しいと感じる。
給料から年1の旅行代が引かれる。要求していなければ返金されるが、全額ではなく一部だったり、出席は必須という雰囲気がある。