しばたろー
ビュッフェ、bbq、コース料理と3つのレストランに分かれています。
主にバッシングやオーダーテイク、簡単な料理説明をします。
高級レストラン並みの接客を求められるのはコース料理です。
沖縄料理を提供しており、沖縄の文化やサービスを学ぶ機会があります。
ビュッフェ、bbq、コース料理と3つのレストランに分かれています。
主にバッシングやオーダーテイク、簡単な料理説明をします。
高級レストラン並みの接客を求められるのはコース料理です。
沖縄料理を提供しており、沖縄の文化やサービスを学ぶ機会があります。
離島にあるホテルなので、副業する余裕がありません。
レストランでサービスをしていましたが、残業が長くて副業する気力もありませんでした。
毎日10時間以上働いていたので、疲れ果てていました。
ビュッフェ会場は広く、スタッフ一人当たり20人以上を同時に見るのが日常茶飯事です。
仕事量が多く、残業も増えるため、体力的にかなりきついです。
朝食ビュッフェでは400名をさばかなければならず、とてもしんどかったです笑。
とにかく皆さん人が良いです。
性格が悪い人がいないし、大人もみんな優しく、のひのび自分の意見を主張して仕事させてくれました。
自分がいた時は、スキルアップさせてくれる大人が何人もいたのでとてもありがたかったです。
プライベートでも、年齢や給与などの条件を気にせずに、BBQや海水浴、釣った魚を一緒に楽しむことができる、とてもアットホームな職場でした。
人は服装や収入ではなく、心からのつながりを大切にしているので、とても幸せな環境です。
笑
お客様と親しくなれる雰囲気でサービスを提供することができ、お褒めの言葉やアンケートで自分の名前を書いてくださったりすると、やりがいを感じます。
また、リピーターのお客様が多いため、以前利用してくださった方が私のことを覚えてくれていた時には本当に嬉しい気持ちになります。
上司も日頃の業務態度を肯定的に評価してくれるので、努力を惜しまず取り組んでいるスタッフには適切な評価を与えてくれます。
人手不足は否めないので、お客様により寄り添ったサービスが難しい場面も多々ありました。
業務に追われてしまい、接客が出来ない時もありました。
また、1人1人に業務内容が負担になることもありました。
シフト改善されてきていますが、早番と遅番の組み合わせでハードな時期もありました。