株式会社 あんしん

3.5 (7件のレビュー)

詳細情報

代表者
安里 清秀
郵便番号
9012122
所在地
沖縄県 浦添市勢理客4―15―15 シンバネットワークビル3F
電話番号
098-878-4848
親会社
シンバホールディングス
設立年月
1981年9月
創業年月
1964年6月
主業種
一般貨物自動車運送業(特別積合せ貨物運送業を除く)
従業種
寝具類卸売業
従業員数
140
主な株主
シンバホールディングス,安里 信秀
主な仕入先
車輛館,マリンカーゴ沖縄,マルエーフェリー,琉球リース
主な販売先
金秀商事,沖縄コカ・コーラボトリング,ニトリ,三菱食品
資本金(千円)
53500
事業所数
12
株式公開
あり

レビュー

たくママ

3年前

仕事自体には不満はなく楽しくできたが、冷蔵庫内での作業が原因で体調を崩すことが多くなり、続けるのは厳しいと感じ退職を決意した。
退職時にその理由を伝えると、別の部署での仕事もあるが、検討してみるか?と提案された。

モーモ

3年前

一般事務として入社しましたが、他の事務員が4、5人いてやることがあまりありませんでした。
現場の作業員不足で最終的には作業員メインの仕事に配属されました。

lancaster

3年前

大手家具メーカーの配送・倉庫作業の委託業務の単発バイトを何度か経験しました。
日によって配達助手や倉庫内の整理整頓作業を担当しました。
ノルマもなく黙々と自分のペースで家具の移動・整理業務を行いました。

ボスじー

3年前

家具を扱う仕事は、商品が重たいことがあります。
慣れない方には足腰の負担がかかりやすいかもしれません。

スジョン

3年前

業務内容は、スーパーに納品する商品を店舗ごとに仕分けする作業です。
1日があっという間に感じられるほど忙しく、体力もつきました。
1人では対応できないため、3人で協力して作業しました。

なおぞう

3年前

冷蔵庫での作業が体を冷やすため、身体が不調になってしまいました。
やりがいはあったけれど、寒暖差で体調を崩してしまいました。
もし寒暖差がなければ、今でも続けていたかな?と思います。

ごまのすけ

3年前

とにかく毎日やることが沢山あったので、働きがありました。
新人さんがよく入社してきた時期があったので教育係も任され、責任感を持てる仕事でした。
毎日忙しいけれど充実感があって、特に新人が多く入社する時期に教育係として任されることで、自分の責任感を強く意識できる仕事でした。

レビューを投稿