社会福祉法人 尾道さつき会

3.6 (7件のレビュー)

詳細情報

代表者
平石 朗
郵便番号
7220042
所在地
広島県 尾道市久保町1786
電話番号
0848-37-7272
設立年月
1982年7月
主業種
老人福祉事業
従業種
知的障害者福祉事業
従業員数
200
主な仕入先
深川医療器,成和産業
主な販売先
入居者,通所者,生徒
資本金(千円)
3506761
株式公開
あり

レビュー

dada星人

3年前

研修は実践で培う部分が多いと感じます。
未経験では、事業所によっては大変かもしれませんが、入職してからの研修が不足していると思います。

ガンチャン

3年前

パートでも産休育休があります。
最近は男性も育休を取る方も増えています。
育児中の職員が多いため、育児について話したり、急な休みも取りやすい環境です。

たみちゃん

3年前

職員同士が話しやすい環境で、正社員も親しみやすい雰囲気です。
困ったことがあれば、相談に乗ってくれます。

かっぱちゃん

3年前

なかなか多職種連携がとれていません。
他の事業所では、連携をとっていますが、私たちの組織内でその課題があります。

チャーリィ”

3年前

正職員以外については課題がある人が多い。
責任感の無さ等を日々感じている。
正職員であろうが、歳を重ねておられる方には人生経験や仕事経験など、大きく発揮してもらいたい。
非常勤社員には問題があります。
彼らの責任感の欠如が不満です。
正規社員または中高年の方々には、積んだ人生経験や仕事経験を存分に活かしてほしいと考えています。

ビター

3年前

外向的になるためには、外部との関わりや活動をよりオープンにして繋がりを増やすことが重要です。

miyatinn

3年前

ノルマ等を課せられることなく、やりたいことをやれる仕事は、利用者からの癒しも多い。

レビューを投稿