ホーコス 株式会社
詳細情報
- 代表者
- 菅田 雅夫
- 郵便番号
- 7200831
- 所在地
- 広島県 福山市草戸町2―24―20
- 電話番号
- 084-922-2600
- 設立年月
- 1945年1月
- 創業年月
- 1940年4月
- 主業種
- 金属工作機械製造業
- 従業種
- 他に分類されない金属製品製造業
- 従業員数
- 677
- 主な株主
- 公益財団法人菅田育英会,菅田 雅夫,三隆産業,秀和
- 主な仕入先
- ファナック,富士電機,宮地弘商事,SMC,鎌田特殊鋼
- 主な販売先
- 岡谷鋼機,伊藤忠マシンテクノス,三菱商事テクノス,佐藤商事
- 資本金(千円)
- 85000
- 事業所数
- 28
- 株式公開
- あり
レビュー
まりちゃ
工作機械製造業で事務職をしています。
愛知県にはトヨタ自動車、デンソー、アイシンなど世界的に有名な大企業が集中しています。
工作機械という言葉は他県ではあまり馴染みのないものかもしれませんが、愛知では主要な産業部門の一つであり、多くの人が他県から流入しています。
私の所属する会社は工作機械、環境機器、設備機器の3つの分野をテーマにし、全国各地に30以上の営業所を展開しています。
本社は広島にあり、基本的には広島本社での採用が行われ、各地の営業所には広島本社で採用された人々が派遣されています。
営業所では上司の目を気にせずにリラックスした雰囲気の中で業務が行われており、心地よい職場環境です。
YORY
職場の雰囲気は悪いと感じます。
直属の上司が常に監視するような態度で高いストレスを感じています。
自分のスケジュール帳に私が何をしているかを細かく記録され、さらにミスをした際に指摘を受けた際には、上司からただ「終わったな」とだけ言われてしまいました。
以来、上司に仕事について尋ねるのをやめ、他のことでも話す気持ちはありません。
まっすん
毎年の昇給はあるが、金額はそれほど高くないため、長期間働かなければ平均的な収入を得ることは難しい。
そのため、日々残業に明け暮れ、景気が悪い時は質素な生活を強いられることもある。
家族手当はありますが、定められた上限があるため、子供が3人以上いる場合には支援が限られています。
住宅手当は本社勤務者には支給されませんが、世帯持ちの方には厳しい状況に陥る可能性があります。
VUK
日頃の給料は中の下くらいだと思いますが、景気の悪い時でもそれなりにボーナスがもらえるので、生計を考える上で非常に安定していると思います。
毎年の昇給もありますし、各種手当も少ないですが一定金額は貰えるので、安定志向な方には適していると思います。
有給に関しては取りたいときに取らすことができるので、家庭を大切にしたい方にとっては良い環境だと言えます。
ka2008gu
基本給が安いので、残業がなければ手取りが少ないのがつらい。
役職手当も業務の責任感と比べると少ないので、役職手当を増やして欲しい。
家族手当はありますが、全体的に少なく上限があるため、家族が増えても手当てが増えないことも難点です。
通勤手当もあるが、公共の交通機関を利用しても全額支給されないので改善してほしい。
ドロンパ
景気に左右され、昇給(年1回)と賞与の支給もあるため、安定した生活を送ることができる会社です。
福利厚生も充実しており、年間休日は120日で有給休暇も取得しやすい環境です。
長く勤めれば収入も増え、退職金も支給されるので、全体的には良い企業だと思います。
レビューを投稿
