シューペルブリアン 株式会社
詳細情報
- 代表者
- 木下 昌幸
- 郵便番号
- 7300013
- 所在地
- 広島県 広島市中区八丁堀6―3 和光八丁堀ビル7F
- 電話番号
- 082-962-3100
- 設立年月
- 2002年5月
- 創業年月
- 1999年6月
- 主業種
- 労働者派遣業
- 従業種
- 貨物軽自動車運送業
- 従業員数
- 25
- 主な株主
- 木下 昌幸,新谷 英信,三谷 芳寛,楠 浩輝,浦田 雅章
- 主な仕入先
- SPB−NC,バイク特急便,大野石油店,オリックス
- 主な販売先
- ドコモCS中国,フレスタ,ティーガイア
- 資本金(千円)
- 50000
- 事業所数
- 1
- 株式公開
- あり
レビュー
ぴよ?
派遣先や勤務内容が自分で選べることや、時給や日給が比較的、好条件なものが多く、会社に顔を出さずに、現場に直行、現場から直帰出来るというところに魅力を感じ、応募しました。実際、条件が変わらず、好条件で働けました。
個人で仕事をするため、周囲の配慮を気にせずに作業ができます。
ぐびぐび
勤務時間は9時から18時までですが、実際には現場入りするために1時間前に到着しなければならないこともあります。
また、18時に終わっても片付け作業などがあるため、拘束時間が長くなることもあります。
そのため、高時給や高日給でも、トータルの労働時間を考えるとそれほど魅力的ではないかもしれません。
仕事応募は早い者勝ちのケースが多いため、常に求人情報をチェックしておかなければなりません。
さらに、勤務地が偏っていて遠方での現場も少なくない時期があることも覚悟しておく必要があります。
づっきぃ
ノルマがないため、プレッシャーが少なく仕事をゆっくり進めることができます。
しかし、頑張る意欲が下がってしまう可能性もあります。
デモンストレーションのスキルを向上させたい方は、ノルマや歩合制のある環境の方が適しているかもしれません。
rrr
試食販売の仕事は、食材費を前もって立て替えなければいけない。
お肉の試食販売の時は、お肉はメーカーもちなので、使用した数をチェックすればいいが、その他の食材は、一旦実費。
交通費も給与の支給と一緒なので、遠方に現場がある時はお金がかかる。
試食販売の仕事では、食材費を自己負担する必要があります。
お肉の場合はメーカー提供ですが、他の食材は実費が必要です。
また、交通費は給与と一緒に支給されるため、遠い現場へ行く際にはコストがかかります。
レビューを投稿
