株式会社 ネクストビジョン

3.1 (12件のレビュー)

詳細情報

代表者
有馬 猛夫
郵便番号
7300851
所在地
広島県 広島市中区榎町2―15
電話番号
082-235-1576
設立年月
1999年4月
主業種
受託開発ソフトウェア業
従業種
パッケージソフトウェア業
従業員数
86
主な仕入先
キーエンス,ソフトバンク,シムトップス,広島マイネット
主な販売先
ヤマトロジスティクス,ヤマトシステム開発
資本金(千円)
22000
株式公開
あり

レビュー

豆電球

4年前

ソフトウェア開発が主業務です。
社内開発と客先常駐があり、同じ割合になっています。
また、社内開発業務にはフルスクラッチの開発からパッケージソフトのカスタマイズまで、多岐にわたっています。
ソフトウェア開発を主業務としており、社内開発と客先常駐の割合は同等です。
社内開発業務では、フルスクラッチの開発からパッケージソフトのカスタマイズまで幅広い内容を担当しています。

豆電球

4年前

ソフトウェア開発が主業務です。
社内開発と客先常駐があり、同じ割合になっています。
また、社内開発業務にはフルスクラッチの開発からパッケージソフトのカスタマイズまで、多岐にわたっています。
ソフトウェア開発を主業務としており、社内開発と客先常駐の割合は同等です。
社内開発業務では、フルスクラッチの開発からパッケージソフトのカスタマイズまで幅広い内容を担当しています。

みなりく

4年前

社内システムの刷新を検討するなど、改善意識が会社に根付いている。
研修終了後、新卒社員が客先常駐となることもあり、学べる環境が整いやすい。
会社では様々な改善意識が根付いており、新入社員は研修を終えた後、客先での業務に就くことがあります。
そのため、学ぶことができる環境が整いやすいです。

みなりく

4年前

社内システムの刷新を検討するなど、改善意識が会社に根付いている。
研修終了後、新卒社員が客先常駐となることもあり、学べる環境が整いやすい。
会社では様々な改善意識が根付いており、新入社員は研修を終えた後、客先での業務に就くことがあります。
そのため、学ぶことができる環境が整いやすいです。

Yusaku

4年前

社員にはランクがあり、年末の評価によってランクが変動します。
各ランクごとに給与が詳細に決められています。
会社主催のイベントが年に3回行われ、男性も育児休暇を取得することができます。

Yusaku

4年前

社員にはランクがあり、年末の評価によってランクが変動します。
各ランクごとに給与が詳細に決められています。
会社主催のイベントが年に3回行われ、男性も育児休暇を取得することができます。

はるか

4年前

成果が全く評価されず、給料やボーナスにも反映されない状況が続いています。
さらには赤字だという理由でボーナスが支払われない中、寄付は多額に行われています。
昇給も見込めない状況に不満を感じています。

はるか

4年前

成果が全く評価されず、給料やボーナスにも反映されない状況が続いています。
さらには赤字だという理由でボーナスが支払われない中、寄付は多額に行われています。
昇給も見込めない状況に不満を感じています。

イダテン

4年前

給料が上がらない。
査定もちゃんとされないし、赤字だからと言ってボーナスは支給されない。
その割には多額の寄付をしている。

イダテン

4年前

給料が上がらない。
査定もちゃんとされないし、赤字だからと言ってボーナスは支給されない。
その割には多額の寄付をしている。

io383

4年前

変化を嫌う人には最適な職場で、同じ仕事を続けることが求められます。
キャリアアップの機会は提供されません。

io383

4年前

変化を嫌う人には最適な職場で、同じ仕事を続けることが求められます。
キャリアアップの機会は提供されません。

レビューを投稿