孫子
給与水準は他の同業他社と比較して低いと思います。
等級制度ではあるが、年収400万超えるのに大体10年前後かかります。そこから450万-500万は月30hから40hくらいをコンスタントに残業して届くという感じです。
給与水準は他の同業他社と比較して低いと思います。
等級制度ではあるが、年収400万超えるのに大体10年前後かかります。そこから450万-500万は月30hから40hくらいをコンスタントに残業して届くという感じです。
中途社員に対する扱いが極端で、新入社員と比べると格差が大きい。
給与も一般的な水準を下回っており、役職手当は部長以上にしか支給されない。
一方で、一般社員の収入は向上させる制度がない。
緊急事態宣言時には全体的にテレワークとなり、早い段階で対応が可能だった。
また、テレワーク時には手当も支給されるようになり、Web会議システムの導入によりスムーズな打ち合わせができるようになった。
緊急事態宣言時にはテレワークが導入されていましたが、解除後はなくなりました。
普段から選択できるようになれば良いと思います。
Web会議システムの導入はありましたが、職場に集まるのとは違い、コミュニケーションが取りづらいと感じました。