中国 労働金庫
詳細情報
- 代表者
 - 石井 一清
 - 郵便番号
 - 7320827
 - 所在地
 - 広島県 広島市南区稲荷町1―14
 - 電話番号
 - 082-568-0007
 - 設立年月
 - 1951年11月
 - 主業種
 - 労働金庫・同連合会
 - 従業員数
 - 603
 - 主な株主
 - 一般社団法人広島労働会館,JFEスチール倉敷労働組合,マツダ労働組合,一般社団法人山口県労働者福祉協,一般社団法人岡山県労働者福祉協
 - 主な仕入先
 - 法人団体,個人
 - 主な販売先
 - 団体会員,個人会員
 - 資本金(千円)
 - 7003568
 - 事業所数
 - 39
 - 株式公開
 - あり
 
レビュー
makii
若者同士は飲みに行ったりすることが多いですね。
同期が仲良しの場合も多いようです。
支店は中国地方に点在していますが、夏になるとバーベキューを楽しむこともあるそうです。
新しい店舗は建物が綺麗だと言われています。
ナリスケ
支店数が少なく、通勤時間も長いため、職場の人たちと飲みに誘われることや持ち帰り勉強が多かった影響で、仕事とプライベートの境界が曖昧になっていました。
実際は勤務時間が短いと感じていましたが、タイムカードを押す前から掃除や雑用などを行い、就業開始の40分前から働いていたことに気づき、不満が募っていました。
あややママ
産前産後休暇、育休を取得率はほぼ100%です。
復帰した後もブランクをあまり感じることなく働きやすいと思います。
3度産休育休を取得し復帰している職員もいます。
管理職にも女性が多く、キャリア形成もしやすいと思います。
レビューを投稿