株式会社 新星工業社

3.4 (7件のレビュー)

詳細情報

代表者
佐々木 誠
郵便番号
7340011
所在地
広島県 広島市南区宇品海岸3―8―60
電話番号
082-251-5270
設立年月
1953年5月
主業種
他に分類されないその他の事業サービス業
従業種
開閉装置・配電盤・電力制御装置製造業
従業員数
283
主な株主
広島港運商事,佐々木 寛,中脇 敏博,佐々木 誠,佐々木 徹
主な仕入先
キヤノンマーケティングジャパン,ダイワボウ情報システム
主な販売先
富士通エフサス,富士通,富士通リース,NTTファイナンス
資本金(千円)
32000
事業所数
22
株式公開
あり

レビュー

ぜんパパ

3年前

事務所内の雰囲気は明るいとは思いませんが、修理を行うエンジニアとしては普通なのかなと思います。コンピューター機器の営業をしている人は、仕事柄からか明るい方が多いと思います。行きかえりの車の中とか事務所で気軽に話しができます。

事務所の雰囲気は明るくないように感じますが、修理をするエンジニアとしては普通だと思います。コンピューター機器の営業をしている人は、明るい方が多い印象です。行き帰りの車や事務所で気軽に話せる雰囲気があります。

ナックル坊や

3年前

お客様先を訪問し、使用されているパソコンやプリンターの修理を行います。
パソコンやプリンターに触れることが好きな方に向いています。
新規設置や入れ替え作業も行います。

たんたん

3年前

管理職になると厳しい人が多く、人間関係はお互いの相性という問題もあります。
合う人と合わない人がいる中で、気軽に話しができて和やかな雰囲気の職場が理想だと思います。

J

3年前

お客様先でパソコンやプリンターの修理をするため、作業中にミスがあってはなりません。
緊張を感じることもありますし、お客様とのコミュニケーションにも気を配る必要があります。
それらの要素からストレスを感じることもあるかもしれません。

釈迦

4年前

24時間365日体制で待機当番が必要なため、休日は少ないです。
お盆休みや正月、ゴールデンウィークも交代で出勤になりますので、連休を利用しての帰省や旅行の予定を立てることは基本的にできません。
また、休日や夜間でも携帯呼び出しがあるため、ワークライフバランスは良いとは言えないと思います。

ヤマケイ

4年前

盆正月、ゴールデンウィークも交代で待機するため、旅行などの予定が立てられません。
帰省や旅行のために休みたいと相談しても怒鳴られて終わりです。
先輩がサボった分の仕事は全て後輩に押し付けられ、残業が多いと叱られます。

sb00

4年前

自分で決めることはできませんが、休日出勤や残業分の代休を平日に取得するために役所や病院などへ行く用事があるときは便利です。

レビューを投稿