住野工業 株式会社

3.2 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
住野 正博
郵便番号
7330833
所在地
広島県 広島市西区商工センター8―1―62
電話番号
082-278-0010
設立年月
1935年1月
創業年月
1906年2月
主業種
金属プレス製品製造業(アルミニウム・同合金を除く)
従業員数
224
主な株主
住野 重樹,ビッグプラン
主な仕入先
マツダスチール,ミドリ
主な販売先
マツダ,ジェイテクト,モルテン,日本クライメイトシステムズ
資本金(千円)
45000
事業所数
2
株式公開
あり

レビュー

ニャン

1年前

仕事を覚えたらそれを繰り返すだけなので、特別なスキルや能力は必要ありません。
人との関わりが少ない仕事なので、対人ストレスはほとんどありません。
夜勤時にはスマートフォンを使って音楽や動画を楽しみながら作業することも許可されています。

ebiyan

1年前

単調でやりがいや成長の機会がない仕事は適していません。
同じ作業を繰り返すことやルーティンワークが苦手な方には向いていません。
人との交流や接客を好む方が、ただひたすらつらい時間を過ごすことになる可能性もあります。
気持ちが滅入ってしまうかもしれません。

あやパパ

2年前

自分のペースで業務をこなすことができるのは良い点です。
また、他人に代わって行う必要のある業務が少ないため、日々何をしているか把握しやすくて気楽です。

Bass

2年前

厳しい面接ではなかったので、試験を受けることが無理なくできました。
採用の基準は分からないが、問題なく採用されたと思います。

トモちやん

3年前

特に高評価でなくても、みんな同じように昇給されるので、ある意味気楽な会社だと言える。
残業も申告制ではありますが、ズレがどこかで問題視されないので、自分で調整しやすいです。

おりおり

3年前

有給休暇を取りやすい環境ということは、即座に休みたがる人が現れる可能性もある。
適度な自制心を持つ人であれば問題はないが、無秩序な人は勝手に休んでしまうことがあり、周囲に迷惑をかけるケースも少なくない。

BB

4年前

他人に関心がないだけでなく、社員の業務環境改善への意思も見られない。
お友達管理職が多く、風見鶏傾向のある人が実力を伴わずに管理職に就いている。

4年前

普通でよければ問題はないが、昇給を望むには上司に評価してもらう必要がある。
しかし上司が役員にうまくプレゼンできないため、昇給が難しい状況だ。

レビューを投稿