ベストケア 株式会社

3.4 (6件のレビュー)

詳細情報

代表者
山田 哲
郵便番号
7900964
所在地
愛媛県 松山市中村2―7―33
電話番号
089-998-3080
設立年月
1999年7月
主業種
老人福祉事業
従業種
他に分類されないその他の生活関連サービス業
従業員数
378
主な株主
山田 哲,ジェイ・トップ,三嶋 伸美,山田 幸
主な仕入先
協同組合松山給食センター,マルコシ,トーカイ
主な販売先
一般個人
資本金(千円)
50000
事業所数
31
株式公開
あり

レビュー

たこ焼さん

3年前

入社後、1ヶ月は周りの方々も優しく丁寧に対応してくれる中で、指導もしていただけたが、2ヶ月、3ヶ月と経つにつれて厳しさが増し、自分にはついていけないかもしれないと感じるようになった。
半年くらい耐えられるかどうかの瀬戸際に立たされていた。

Hiki

3年前

面接のときはアドバイスを丁寧にしてくれたし、スタッフ同士仲良さそうだった。
企業理念もスタッフも利用者様も幸せを大切にしている姿勢が素晴らしいと感じた。

ミビョンホン

3年前

フルネームで利用者様の名前を言える介護職員が多く、利用者様からの信頼も高い。
常にどう行動すべきか考えて実践する職員が一部おり、円滑な情報共有も可能だ。

たえこ

3年前

人手が不足しているため、休みの交代が頻繁にある。
毎日一万歩歩いたり走ったりするため、昼以外は座っていられない。
帰宅後はとても疲れていて、何かしようという気になりづらい。
子育てとの両立は本当に大変だ。

callofduty

3年前

介護事業デーサービスを提供する会社は、愛媛県に本社を構えており、全国展開しています。
リモートでの会議が頻繁に行われ、会社全体が前進するために取り組んでいる印象を受けます。
不和があっても、問題が起きれば社員全員が団結し、解決策を見つけることができます。
介護職として求められることは、利用者が楽しく過ごせるよう工夫することです。
1日の終わりが早く感じられるほど充実した仕事をしています。
仕事を引きずらないで次の日に臨めるのは魅力的だと感じます。

ミスタータイガース

3年前

社員の定着が難しいため、常に人手不足です。
会社は改善を試みていますが、うまく進んでいません。
毎日同じ作業を繰り返すお世話が主な仕事です。
出し物の企画は面倒で、ネタ切れも辛いです。
利用者との関係構築も難しい問題です。

レビューを投稿