kimk
とてもアットホームで働きやすい職場でした。
未就学児を子育て中でしたが、子連れ出勤もOKで、皆さんに歓迎していただけました。
社員の営業さんや技術さんとも対等に接していただけていました。
シフトは基本は固定で、月ごとに決めていました。
パートさん同士も温かい雰囲気で、わからないことはすぐに確認でき、チームワークがよかったと思います。
仕事内容は、営業さんのサポート事務と、お客様へのお茶出し、お子様対応などでしたが、臨機応変に切り替えて色々な業務を経験できたので、楽しく働けていました。
とてもアットホームで働きやすい職場でした。
未就学児を子育て中でしたが、子連れ出勤もOKで、皆さんに歓迎していただけました。
社員の営業さんや技術さんとも対等に接していただけていました。
シフトは基本は固定で、月ごとに決めていました。
パートさん同士も温かい雰囲気で、わからないことはすぐに確認でき、チームワークがよかったと思います。
仕事内容は、営業さんのサポート事務と、お客様へのお茶出し、お子様対応などでしたが、臨機応変に切り替えて色々な業務を経験できたので、楽しく働けていました。
特に思い当たりません。
とても働きやすい職場でした。
コロナ前にはパートの身分でも社員旅行にも連れて行っていただけました。
職場がアットホームなだけに、風通しが少し悪かったですが、気になるほどではありませんでした。
素敵な職場環境でした。
パートタイマーである私たちも社員旅行に参加させていただけるほど親身になってくれました。
何かを改善する必要があるとすれば、アットホームな雰囲気ゆえに時折、情報が滞ることがあった点ですが、それほど深刻な問題ではありませんでした。
教育の分野で、練習と勉強が充実していました。
毎日、出勤後一時間近く社員同士の接客シュミレーションをしていました。
それにより、話せるくらいまでいきました。
また、定期的に勉強会があり、自分自身の悩みを社員同士で共有し解決する場を設けていました。
向上心がある人材ならば成長しやすい環境だと思われます。
住宅メーカーでは設備は常に更新されており、商談ルームなどでも要望があれば柔軟に対応してくれます。
社内の雰囲気はアットホームであり、先輩や社長も親しみやすく相談しやすい環境です。
特筆すべき点として、挨拶が重要視されており、清々しい朝の挨拶から一日をスタートすることができるのは心地よいです。
仕事でミスをした時も周りの励ましがあり、頑張ろうという気持ちにさせてくれます。
部署間のコミュニケーションも活発であり、営業、デザイナー、現場監督などそれぞれの分野に精通した人から学ぶことができます。
短期間で多くのことを学ぶことができる会社です。
設備は商談ルーム以外は普通の事務所です。
華やかな雰囲気はありませんが、常に向上心がある会社だと感じます。
店舗によっては宗教的な雰囲気も漂っていることがあります。
お昼休憩はほとんど取れず、食べに行く時間もありません。
仕事では上司のやり方を真似ることが求められ、自分流でやる余地はほとんどありません。
お客様優先ですが、デザイナーや現場監督の意向に左右されることもあります。
最初の配属先での環境が長期間続けられるかどうかが重要です。