ア
給料が上がらないことや、手を抜いている上司もいる環境に不満を感じています。
やる気も失われ、周りの影響で自分も頑張る必要がないと思ってしまいます。
家族もいるため辞めるわけにはいかず、管理職の前では仕事をしているフリをしています。
しかし、そんな人たちと関わることがマイナスでしかないと感じます。
やはり正直に自分の気持ちを伝えるべきだと思うのですが・・・。
給料が上がらないことや、手を抜いている上司もいる環境に不満を感じています。
やる気も失われ、周りの影響で自分も頑張る必要がないと思ってしまいます。
家族もいるため辞めるわけにはいかず、管理職の前では仕事をしているフリをしています。
しかし、そんな人たちと関わることがマイナスでしかないと感じます。
やはり正直に自分の気持ちを伝えるべきだと思うのですが・・・。
御社を選んだ理由は、高時給と定時退勤の可能性に加えて始めての職種であることにワクワクしながら応募したからです。
入社後は新しい仕事に慣れなかったものの、先輩方が親切に教えてくれたおかげで克服できました。
配送が遅れると、クレームが入ります。
クレームの内容は多様であり、無理な要求もあります。
土日関係なく発生するため、対応者はストレスを抱えることがよくあります。
本社の方針は運賃を上げて多くの荷物を集荷することですが、それによってトラックに積めない残貨が出ることもあります。
荷物事故担当者は他店との交渉や上司からの叱責などで日々心労が絶えません。
そのため、やりがいを感じることは難しいです。