株式会社 日本一ソフトウェア

3.0 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
新川 宗平
郵便番号
5040903
所在地
岐阜県 各務原市蘇原月丘町3―17
電話番号
058-371-7275
設立年月
1993年7月
主業種
パッケージソフトウェア業
従業種
その他の遊戯場
従業員数
106
主な株主
ローゼンクイーン商会,北角 浩一,加藤 修,水元 公仁,柿沼 佑一
主な仕入先
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
主な販売先
ソニー・インタラクティブエンタテインメント,任天堂
資本金(千円)
525840
事業所数
1
株式公開
あり

レビュー

あおじゅん

4年前

課長クラスになっても月給は平社員とほとんど変わらないため、役職があがる意義が何もない。
ジムなどの福利厚生はあるが、全員が利用できるわけではない。
特に本社がある岐阜と支社の大阪とでは明らかに福利厚生に差がある。

なま

4年前

社内政治があり、責任を分散する傾向にあるため、一つの契約を結ぶのも普通に2ヶ月かかる。
そのため、現場にはその皺寄せが来て、取引相手に迷惑をかけることもある。
会社の上と現場の間で板挟みになる。

たったかた

4年前

コンシューマーに関しては中堅所で社内では複数のプロジェクトが常に動いている。
プロジェクトには基本的にアサイン制だったが、手を上げれば色々とやらせてもらえたので成長の機会は多かった。

→ コンシューマー業界では、中規模の企業で複数のプロジェクトが進行中です。
プロジェクトには通常、アサインされますが、積極的に参加することで様々な経験を積む機会がありました。

pre5940

4年前

平常時は残業はほとんどないが、区切りの時期になると60時間以上の残業や休日出勤が発生することがある。
プロジェクトの進行状況によって繁忙期が訪れるため、予測は一定程度難しい。

ノブノブ

4年前

自主的な勉強会はあるが、後押しする制度は基本的にない。
研修はあるがスキル面よりも怪しいビジネス系研修に力を入れており、管理職系は必須となっている。

はなるん

4年前

人事面談は半年に一度ありますが、会社側から評価がつけられる状態です。
評価基準が曖昧な点も多いです。

こびー

4年前

仕事が集中する人は、一度仕事を抱えてしまうとどんどん手元の作業が増えてしまう傾向にある。

セナセナ

4年前

少数だが不満を口にしたり態度に出したりして、社会人としてのマナーが欠如している人もいます。
特に専門職の方々に多い傾向があります。

レビューを投稿