レシップ 株式会社

3.2 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
杉本 眞
郵便番号
5010401
所在地
岐阜県 本巣市上保1260―2
電話番号
058-324-3121
親会社
レシップホールディングス
設立年月
2010年10月
創業年月
1948年1月
主業種
他に分類されないその他の産業用電気機械器具製造業(車両用,船
従業種
電気照明器具製造業
従業員数
283
主な株主
レシップホールディングス
主な仕入先
レシップ電子,JR東日本メカトロニクス,湊製作所,アンデン
主な販売先
JR東日本メカトロニクス,名鉄バス,名古屋市交通局
資本金(千円)
98000
株式公開
あり

レビュー

桂浜

2年前

給料がなかなか上がらず、次の昇進を迎える際に体制が変わり、最初の段階からやり直さなければならないという人もいました。
巻き込まれはしませんでしたが、女性特有のギスギスや嫌がらせが少なからずあったようです。
かわいそうな状況でした。

itaka

2年前

受け持ち工程が多いと、管理が大変で、忙しい時期には残業が必要です。
生産管理課はありますが、スケジュールがキャパシティに合わせていないため、現場は大変です。

38

2年前

女性が7割を占める職場であり、休暇も取りやすいため女性の出産にとって安心できる環境です。

ぶぶうり

2年前

特に良い点はなく、成果を上げた分だけ評価されることで上司の信頼を得られ、短期間で管理職に昇進することが可能です。

わくわく

2年前

特に変化を求めず、キャリアアップしたくない人にとっては働きやすい職場である。
自分の成長は自分次第だ。

ケイオー

3年前

毎年微々たる昇給のみで、交通費手当以外の手当がない会社です。
毎年いくつかの人が退職し、同時に中途入社する人もいます。
社員のモチベーションは下がりっぱなしで、管理職の給料は低く設定されています。
組合費が高額であり、組合が社員を支援しているのか敵対的な存在なのか、どちらかわかりません。
立ち仕事が多く体力勝負が求められる環境で、上司と対立すると昇格は難しい状況です。
そのため多くの人が退職しており、会社全体の安定性が損なわれています。

ikeda

3年前

仕事が少ないので残業は強制されにくい。社員は我慢強い。女性が多く優しく、職場の雰囲気も良い。
有給休暇は取りやすく、精密機器を使うため空気の環境も快適だ。

にゃんまげ

3年前

社員のモチベーションが低い。
利益が少ないため、古いやり方を押し通すことが多い。
実績がなければ自分の意見が通りづらい雰囲気が漂っている。

レビューを投稿