株式会社 ライクスタカギ

3.7 (7件のレビュー)

詳細情報

代表者
星田 博文
郵便番号
5090265
所在地
岐阜県 可児市西帷子東野561
電話番号
0574-65-2345
設立年月
1972年11月
創業年月
1948年10月
主業種
豆腐・油揚製造業
従業種
その他の食料・飲料卸売業
従業員数
90
主な株主
高木 延光,小林 正芳,星田 博文,高木 芳和
主な仕入先
南海食品,イズミック,川島製油,杉山食品,志葉屋
主な販売先
バロー,学校給食会,西友,トーカン,鍋林
資本金(千円)
45000
事業所数
2
株式公開
あり

レビュー

たいせ

2年前

油揚げの製造に携わり、設備の立ち上げから立ち下げまで行いました。
製造記録書も作成しました。
やりがいは感じられなかったものの、淡々と仕事をこなすことができて良かったです。

かっくん

2年前

当時空調機能がなく、夏場は冷蔵庫に避難することでしか働けない日もあった。
油揚げの製造だけに毎日作業着を洗う必要があった。

ブタg

2年前

退職する際には有給休暇を取得でき、週に一度以上の休日もあった。
残業が続く場合には、次の日の出勤時間が遅くなることもあった。

ジュ子

3年前

重いものを運ぶ仕事をしているため、何度も腰を痛めてしまいます。
スポーツをあまりしないので、腰の筋肉が弱いと思います。

マルキョウ

3年前

友人がここで働いていたため、紹介で入社しました。
体験談を聞いていたので、入社前からリアルに想像できました。
横つながりの紹介入社が多いようです。

ちぇ

3年前

自分が作業に関わったお豆腐がスーパーに並んでいるのを見るのは嬉しいです。
やりがいを感じます。
力仕事なので体力がつきます。
それを見ると、自分も一役買っているんだなと思うと、とても充実感を得られます。

matsu

3年前

私はアルバイトで、自分が入れる日をシフト表に記入して、社員の方がシフトを決めます。
時々残業を頼まれることもありました。

レビューを投稿