飛騨農業 協同組合

3.0 (7件のレビュー)

詳細情報

代表者
駒屋 廣行
郵便番号
5060001
所在地
岐阜県 高山市冬頭町1―1
電話番号
0577-36-3888
設立年月
1995年4月
主業種
農業協同組合(他に分類されないもの)
従業員数
697
主な株主
正組合員,准組合員
主な仕入先
全国農業協同組合連合会,JA東日本くみあい飼料,永井商店
主な販売先
藤瀬肉牛農場,吉野ジーピーファーム,中吉畜産
資本金(千円)
6388313
事業所数
81
株式公開
あり

レビュー

うまじいさん

3年前

給料は10年も働いても、都会の大卒者の初任給にも満たない企業であり、人事考課制度も自己評価ではなく直属上司の気分次第で査定が変わってしまう点が問題だ。
上司に対してゴマをすることが査定アップの秘訣である。

furanken2011

3年前

ボーナスは4.5ヶ月程もらえますが、共済のノルマを達成していないと4ヶ月分が割り引かれる可能性があります。
共済期末には毎日金融から叱責されることもあるため、自爆するよりもボーナスが減額される方がまだマシです。
ただし、基本給が低いため、ボーナス総額も..

小次郎

3年前

プライベートを含めた干渉や噂話、無駄な雑談が多い職場風土はよくありません。
特に独身の若手女性職員に対する不適切な扱いが見受けられることがあります。
管理職は職場マナーやハラスメントについてより学び、意識を高める必要があります。
人材採用においても質の低い候補者を採用してしまうことで、既存の職員に負担がかかっている状況もしばしばです。
勧められる職場ではないと感じます。

さんよん

3年前

高卒も大卒も試験内容がかわらないため、筆記試験は誰でも解けます。
とにかく簡単に入組できるので、就職活動に困ったら受けてみて下さい。
地元以外の他地区からの採用も多数あります。

ジェダイ

3年前

好きな時に休むことができる緩い職場です。
給与は高くありませんが、地元の行事や消防などでの休暇取得には寛容です。
経営状態が悪くても潰れないのが一番のメリットかもしれません。

スワローズ

3年前

産休・育休、就学時などのお休みの取りやすさは公務員の次くらいです。
女性の参画が行政指導のもと行われているため、女性管理職が徐々に増えはじめました。

公務員のような形でお休みを取ることができ、女性管理職の割合も増えつつあります。

たかかず

4年前

退職するにあたって、給料の安さや保険のノルマが嫌で退職に至った。
もし五万円程度の給料が上がれば、辞めないかもしれないと感じる。
会社のやり方が改善されていないことを思うと、より多くの職員の意見を尊重してほしいと希望する。
切実に改善されていくことを願う。

レビューを投稿