うまじいさん
給料は10年も働いても、都会の大卒者の初任給にも満たない企業であり、人事考課制度も自己評価ではなく直属上司の気分次第で査定が変わってしまう点が問題だ。
上司に対してゴマをすることが査定アップの秘訣である。
給料は10年も働いても、都会の大卒者の初任給にも満たない企業であり、人事考課制度も自己評価ではなく直属上司の気分次第で査定が変わってしまう点が問題だ。
上司に対してゴマをすることが査定アップの秘訣である。
ボーナスは4.5ヶ月程もらえますが、共済のノルマを達成していないと4ヶ月分が割り引かれる可能性があります。
共済期末には毎日金融から叱責されることもあるため、自爆するよりもボーナスが減額される方がまだマシです。
ただし、基本給が低いため、ボーナス総額も..
プライベートを含めた干渉や噂話、無駄な雑談が多い職場風土はよくありません。
特に独身の若手女性職員に対する不適切な扱いが見受けられることがあります。
管理職は職場マナーやハラスメントについてより学び、意識を高める必要があります。
人材採用においても質の低い候補者を採用してしまうことで、既存の職員に負担がかかっている状況もしばしばです。
勧められる職場ではないと感じます。
産休・育休、就学時などのお休みの取りやすさは公務員の次くらいです。
女性の参画が行政指導のもと行われているため、女性管理職が徐々に増えはじめました。
公務員のような形でお休みを取ることができ、女性管理職の割合も増えつつあります。
退職するにあたって、給料の安さや保険のノルマが嫌で退職に至った。
もし五万円程度の給料が上がれば、辞めないかもしれないと感じる。
会社のやり方が改善されていないことを思うと、より多くの職員の意見を尊重してほしいと希望する。
切実に改善されていくことを願う。