テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
中川電機 株式会社
代表者
中川 弘治
郵便番号
7128074
所在地
岡山県 倉敷市水島川崎通1―1―459
電話番号
086-448-6363
設立年月
1967年4月
創業年月
1936年7月
主業種
各種機械・同部分品製造修理業(注文製造・修理)
従業種
電気配線工事業
従業員数
38
主な仕入先
大阪電業社,安東機械工具,千代一工業,ヤマダ
主な販売先
中電プラント,旭化成ケミカルズ,JXエネルギー,東京製鐵
資本金(千円)
10000
株式公開
あり
※必須
事務の仕事は、お客様からの依頼や進捗報告など幅広い業務を行います。専門的知識が必要ですが、挑戦する価値があります。忙しい時期もありますが、達成感を味わえるでしょう。
給料や役所への申請など重要な業務は上司が担当します。自分に合った仕事が割り振られるので、取り組みやすいです。報酬もしっかりと支払われます。
4.2
1年前
心ちゃん
このレビューへのご意見はこちら
事務というより何でも屋。
役員の送迎やお茶・ご飯の用意、役員の気分で突発的に社内の掃除が始まったりと右往左往します。
また、毎日誰かしらが立ちっぱなしで怒られており、その度に仕事が停滞します。
仕事のチェックは全て役員の1人がするのですが、出社が不規則で確認してもらう度意見が変わる為中々通らず仕事が溜まります。
休みも少なく、有給を勝手に消化され、一年目の時など有給がマイナスになっていました。
役員がそんな感じなので従業員同士は仲が良く助け合っていますが、新卒や特に中途採用の方は慣れず頻繁に辞めていきます。
毎日怒号を浴びたり仕事が止まったりするので、メンタルを鍛えたい方、効率の良い働き方を見つけたい方、高収入を得たい方には向いているかもしれません。
2.5
1年前
Ks
このレビューへのご意見はこちら
事務職で何人も採用されたが、そのうち三人が一週間で辞めてしまった。
以前からいる事務の女性が二人いたが、そのうちの一人は直接会話をしない。
指示はもう一人の女性から受け取り、その人経由で仕事をする。
休憩時間にコーヒーかお茶を淹れるかなどの会話ですらそんな感じだった。
メモを取ろうとしたら、過去に辞めた人たちが残していった大学ノートを渡され、それを見ながら作業するように言われたが、記入はほとんどなく、上司のお茶出しの砂糖量や掃除の方法しか書いてなかった。
虫食いの制服を渡されたり、色々と驚かされた。
2.5
2年前
fumio
このレビューへのご意見はこちら
休憩中は携帯をチェックしたり電話をかけることができません。
電話する際には、上司の了承を得るように指示されています。
3.5
2年前
坂本
このレビューへのご意見はこちら
月に一回、近くの体育館でレクリエーションが行われた。
チーム制のスポーツで対戦し、バーベキューも楽しめ、商品も用意されていた。
3.5
2年前
hanako
このレビューへのご意見はこちら
上司が良くないです。作業が遅いと仕事終わった後で数時間説教されます。今で言うパワハラだと思います。午後5時に仕事終わっても帰れるのは8時だったり9時だったりします。それが頻繁にあります。
上司は私たちが仕事している最中に接待と言う名のゴルフに行っています。私はそんなことが嫌で退職しました。辞めて良かったと思います。
また、退職した後も離職票を送ってくれず失業保険の手続きが出来ませんでした。何度も事務に催促しましたが忙しいのでと取り合ってくれませんでした。
色々なことを踏まえて全面的にお勧めできません。家族を持っている人には特におすすめしません。
2.4
3年前
ネッシー
このレビューへのご意見はこちら
午後5時に仕事が終わるのですが、作業が遅いと社長の奥さんに呼び出され2時間から3時間説教されます。残業代も入りませんし、おくれた作業も残業代無しでさせられます。冬にはクリスマスフェスティバルのイルミネーションを作るのですが、朝から深夜3時まで仕事させられます。それも残業は出ません。離職票を提出しても失業手当ももらえませんでした。働いている人も社長の身内ばかりなので働きにくい状況です。
月に2回土曜日出勤がありますが、その分も月給に含まれているためプラスにはなりません。作業が遅れているとまれに日曜日も出勤になりますが、これもプラスにはなりません。ですので、この職場はおすすめできません。
1.5
3年前
yot
このレビューへのご意見はこちら