岡山県貨物運送 株式会社

3.6 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
安原 晃
郵便番号
7000027
所在地
岡山県 岡山市北区清心町4―31
電話番号
086-252-2111
設立年月
1943年3月
主業種
一般貨物自動車運送業(特別積合せ貨物運送業を除く)
従業種
集配利用運送業
従業員数
2249
主な株主
損害保険ジャパン日本興亜,岡山県貨物運送,西尾総合印刷,マルケー従業員持株会,福山通運
主な仕入先
マルケー商事,西日本高速道路,全國通運,彦崎通運
主な販売先
丸五ゴム工業,シーピー化成,リンナイ,第一貨物,日本ペイント
資本金(千円)
2420600
事業所数
75
株式公開
あり

レビュー

ko-1

3年前

朝8時に出勤して各々の配達エリアの伝票をチェックします。
荷物が詰めごとくない場合は、配車に相談します。
トラックに積み込む順番に本日配達する荷物を並べます。
9時過ぎには積み込み完了し、配達業務を始めます。
昼間は1時間の自由な休憩を取ります。
全ての配達が終わると、次はお得意先からの集荷を行います。
リフトを使う際は、周囲の安全確認を十分に行います。
トラックが満車になったら会社に戻ります。
集荷した荷物をエリア別に整理します。
最後に、1日の仕事内容を日報に記入します。
基本的に1人で作業するので、マイペースで働けます。
休憩も自由ですが1時間までです。
給料も生活に足る程度には支払われます。

ブーン

3年前

お客様と直接関わることで感謝の言葉をいただくことが多いです。
しかし、自分の不手際な部分も指摘されることもあるので、改善して次に活かせる良い機会だと思います。
運送業は体力仕事でキツい面もありますが、デスクワークよりも体を動かし健康的な生活が送れる利点もあります。
入社してから筋肉量が増え、無理なダイエットや食事制限もせずに体型が引き締まっています。
気さくな先輩が多く、上下関係はアットホームで働きやすい環境です。

台湾の人

3年前

時間、休暇などの余裕があれば、健康管理さえ出来れば、副業に取り組めると思います。
十分副業は可能だと思います。
休日はしっかり取れるので副業もできると考えています。

ましまし

3年前

お客さんからの問い合わせの電話に対応したり、事務処理的な仕事を繰り返す日々。
人と接することが好きな方であれば誰でも出来る仕事だろう。

ろいときるひゃー

3年前

人間関係は良好だと感じます。
給料は高くないですが、自分には満足しています。
中途採用で入社し、初めての職種でしたが、丁寧に仕事を教えていただき、すぐに慣れました。

マニ

4年前

普段トラックで積み込みや運搬をしています。
毎日楽しいですし、運転が好きなので大変満足しています。
会社の人もお客様も皆、とても素敵な方ばかりで、やりがいを感じます。
運送は人手不足のため重宝される仕事だと思います。

Tee

4年前

私は運行者として10t車を運転し、支店から支店へ荷物を運んでいます。
一人で積み込み、一人で荷卸しをするのでマイペースで仕事できます。
人間関係で嫌な事があっても出発してしまえば一人なのでそんなに悩むこともないです。
荷物の特性や積み方を覚えてしまえば積み込みも荷卸しも慣れてきて卸し終わった後は達成感があります。
県外に行くのでご当地グルメを食べる事ができます.
=> 私は運行者として10t車を運転し、支店から支店へ荷物を運んでいます。
一人で積み込み、一人で荷卸しをするのでマイペースで仕事できます。
人間関係で嫌な事があっても出発してしまえば一人なのでそんなに悩むこともありません。
荷物の特性や積み方を覚えてしまえば積み込みも荷卸しも慣れてきて、卸し終わった後は達成感があります。
県外に行くのでご当地グルメを楽しむことができます。

バンノ

4年前

毎日夕方に積み込んで朝に荷卸しをするので逆転生活が大変です。
通行止めや事故渋滞などイレギュラーが起きることもあり、終わる時間が遅くなることもあります。
一人作業だから荷物事故や車両事故があれば自己責任で主管に呼び出されることもあります。

レビューを投稿