えるえる
定時になればタイムカードを打刻するように言われ、打刻し、業務に戻る。残業代などはない。
休みの日でも出社し、勉強会があり、疲れ果てる日々だった。
上下関係や役職者からの圧力が大きく、精神的に病んでしまい、退職した。新卒離職率の高さも納得がいく。
同期も皆辞めてしまった。社内環境の改善がなければ、同じことが繰り返されると考える。
定時になればタイムカードを打刻するように言われ、打刻し、業務に戻る。残業代などはない。
休みの日でも出社し、勉強会があり、疲れ果てる日々だった。
上下関係や役職者からの圧力が大きく、精神的に病んでしまい、退職した。新卒離職率の高さも納得がいく。
同期も皆辞めてしまった。社内環境の改善がなければ、同じことが繰り返されると考える。
具合が悪くても休めません。
終業時間は18時で、その後店内の掃除や終礼、新人へのお茶出しなどの作業で退社は21時を過ぎることが普通です。
朝と終礼前のお茶出しは大変で、全員の好みとカップを覚えなければなりません。
朝礼では持ち回りでスピーチがあり苦痛です。
事務員の方も接客に回されているようで、事務仕事どころではなさそうです。
従業員のワークライフバランスは考慮されず、接客やブライダルの仕事が好きでなければ続かないと思います。
夢のある仕事だと思い、就職しましたが、内側の人たちはとても酷かったです。
体調を崩して休みを取ろうとした際、先輩たちからは熱や怪我があっても出勤しなければならないと言われ、休日出勤しないとやる気がないと思われ、残業は毎日3時間以上あるにも関わらず残業代が支払われません。
ブラック企業としか言いようがありません。