志戸平温泉 株式会社

3.0 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
久保田 浩基
郵便番号
0250244
所在地
岩手県 花巻市湯口志戸平26
電話番号
0198-25-2011
設立年月
1954年9月
主業種
旅館
従業種
一般貸切旅客自動車運送業
従業員数
157
主な株主
松の湯,久保田 浩基,久保田 龍介,久保田 カヨ,志戸平商事
主な仕入先
米内物産,エスエフシー,田清水産,東綱商事,志戸平商事
主な販売先
一般個人,一般団体客,旅行代理店
資本金(千円)
50000
株式公開
あり

レビュー

お湯丸

4年前

夜間のフロント業務、巡回、大浴場清掃、館内照明、空調操作などを少人数で行い、責任者を筆頭に安全を守る意識で団結して業務を遂行しています。

さんこん

4年前

昼間の業務が軽んじられていると感じることが多く、会社全体での教育方針や社会人としてのマナー、管理職の人格に不足を感じることがあります。
井の中の蛙である中間管理職が多い状況に少々懸念を抱いています。

junjun

4年前

この夜間の部署は経験豊富な方が多く、恵まれています。
他部署を見ると、新人に教育ができない役職者が多いようです。

サイコロ

4年前

非常に少ない給与制度で業界特有のものかもしれません。
残業代は20時間込みという独特な形式ですが、週に必ず2日は休みを取ることができます。

RUMO

4年前

役職者の教育を徹底しないと新人が辞めてしまうことがあり、後輩を育てる発想が見られないのは残念です。

たぐち

4年前

仕事の内容と給与との差が大きく、冬場の灯油代などの補助もあれば助かります。
昇給の見込みはあまりありませんが、中途採用だからかもしれませんね。

chikuo

4年前

社宅や寮があり、休みは確保され、温泉に入ることもできる環境。
規律はそれほど厳しく求められない点も、その特徴の一つだ。

ダイイチコウニ

4年前

社員教育が不十分で、努力している社員と何もしていない社員が同じ評価を受ける現状は心象必罰にかけている。

レビューを投稿