株式会社 コニカミノルタサプライズ
詳細情報
- 代表者
- 江藤 嘉彦
- 郵便番号
- 4000058
- 所在地
- 山梨県 甲府市宮原町303
- 電話番号
- 055-241-3181
- 親会社
- コニカミノルタ
- 設立年月
- 1981年2月
- 主業種
- 写真感光材料製造業
- 従業種
- 事務用機械器具製造業
- 従業員数
- 230
- 主な株主
- コニカミノルタ
- 主な仕入先
- 日油,アクロス商事,山本通産,東京インキ
- 主な販売先
- コニカミノルタ,コニカミノルタグループ各社
- 資本金(千円)
- 1500000
- 事業所数
- 1
- 株式公開
- あり
レビュー
じゅんぺい
女性のキャリアは子育てがあるとマイナスに影響を及ぼすこともあるが、昇進する機会は十分にある。
また、妊娠しても会社を辞めさせられることはなく、産休も取得できる。
さらに、子供関係のことで有給休暇を取りやすい傾向がある。
マルコメ
給料が安いのに副業は禁止されています。
しかし、業務に支障がない範囲であれば副業を認めるべきだと考えます。
部署によっては、副業の種類によってはプラスになる部署もあるかもしれません。
フューズ
コロナ禍における人員整理は致し方ない部分がありますが、結局生産が再開して忙しくなった際に人員不足になり派遣を再度入れることが起こります。
社員、契約社員、派遣、嘱託社員がいますが、他の課の派遣がまとめて切られたとき、「こうやって切られていくんだね」と言葉で強調される状況も見受けられます。
信頼も連携も希薄な中、5Sなどの取り組みが空虚であることが現実として浮かび上がっています。
未来に備えて、クビになっても大丈夫なように準備を進めていくつもりです。
すえぴー
ここに限った話ではないけれど、正社員は派遣社員を見下す環境にあると感じます。
高い給料をもらっているからといって、コキ使う態度や許されると思ってる姿勢は理解できません。
実際、契約社員や派遣社員の方がマトモだったりします。
最近は人員削減を行い、一部の派遣社員を戻すような事態も起きています。
この先不安を感じる社員の中には辞める方もいるでしょう。
派遣社員や契約社員はそうした扱いを受けることがありますが、今回のコロナ禍ではクビにならないだけでも幸いです。
レビューを投稿
