近藤ニット 株式会社

3.1 (6件のレビュー)

詳細情報

代表者
近藤 和也
郵便番号
4093601
所在地
山梨県 西八代郡市川三郷町市川大門76―1
電話番号
055-272-5100
設立年月
1974年6月
創業年月
1946年10月
主業種
ニット製アウターシャツ類製造業
従業種
婦人・子供服卸売業
従業員数
82
主な仕入先
三菱商事ファッション,澤田,大正紡績,エフ・コンフィデンス
主な販売先
一般個人,セレクトショップなど,三越伊勢丹,フカヤ
資本金(千円)
10000
株式公開
あり

レビュー

よぴこ

2年前

もちろん商売なので売上は大事だが、個人売上のことを言われる。
ノルマはないが、落ち着いた店だとお客様がほぼ来ない日もあり、売上が伸びなかったり、自分が接客していても後日お会計の日にレジを打った人の名前で売上が計上されるため、個人売上が悪くなる。
本社からはそれを聞き入れてもらえず頭ごなしに電話がかかってくることも。

営業成績は大切ですが、個人の売り上げについての指摘が厳しく感じます。
当店は穏やかな日が多く、稼働率が低いこともある。
また、私が対応したお客様でも、レジを操作した人の名前で販売データが反映され、個人の実績が低下することもあります。
しかし、その点について本社に説明しても理解されず、一方的に非難されることもあります。

かねだ

2年前

年功序列制の場では、上司との意見対立があれば上司の意見が優先される。
店舗内の人間関係が業務に大きな影響を与える。

ミナチャン

2年前

小さな会社なので、半月に一回は社長と話す機会があります。
昇給は直ぐにはないかもしれませんが、店長と良好な関係を築けば社長に報告される可能性が高くなります。

N☆M

4年前

アパレルブランドを着用する際、全身そのブランドで揃える必要がありますが、細かい部分までこだわる必要性に疑問を感じました。
他のスタッフと重複しないようにして購入する必要もあるため、微妙な空気が流れることもあります。

ノリにゃん

4年前

住宅手当など、アパレルでは珍しく支給されていた。
勤続年数が長いスタッフがいなかったのでわからないが、おそらく賞与も出ていた。

勤続年数が長いスタッフがいなかったため、賞与が支給されていた可能性もあります。

ryuji

4年前

いつ決まったのかわからないルールが多く、馴染めずきつかった。
体育会系のような先輩後輩関係だった。

レビューを投稿