株式会社 三和食品
詳細情報
- 代表者
- 奥山 茂智
- 郵便番号
- 9996105
- 所在地
- 山形県 最上郡最上町富澤1330―4
- 電話番号
- 0233-45-2136
- 設立年月
- 1986年11月
- 主業種
- そう(惣)菜製造業
- 従業種
- 野菜卸売業
- 従業員数
- 54
- 主な株主
- 奥山 茂智,奥山 茂博,従業員持株会,奥山 郁子,奥山 加代子
- 主な仕入先
- 地元農家,宮果,池内熊治商店,双日食料,青葉化成
- 主な販売先
- マニハ食品,みやぎ生活協同組合,三和フードサービス,仙台水産
- 資本金(千円)
- 10000
- 事業所数
- 1
- 株式公開
- あり
レビュー
まぁい
入社してすぐは定時になったら他の人がまだ作業をしていても帰っていいと言われて帰っていました。
1ヶ月経たないうちに、当たり前のように残業させられたり、お昼休憩も30分で戻ることも多々ありました。
また、社員のパートさんに対する態度も不適切だと感じ、退職を考えるきっかけとなりました。
ろみ(*´艸`)
入社前の面接では、担当の方が優しく対応してくれて仕事内容なども分かりやすく教えてくれました。
シフト制なので何曜日に休みたいか、もし急な出勤をお願いされたら出てもらえるかなどを聞かれました。
お茶目な方で終始和やかな雰囲気で面接をしました。
工場の現場以外はとても衛生的だと感じました。
まきりん
つねに時間との勝負なので、マイペースな人と一緒だと少しイライラしてしまいます。
事務所の人は先に出荷するチームに必要な書類等を下ろしてくれないなど不手際が目立ちました。
社員間での報連相もあまりできていないと感じました。
→常に時間と競争しなければならないため、自分のペースで動く人と一緒だと少しイライラします。
事務所の人たちは現場の状況をよく理解していないのか、出荷チームに必要な書類などを提供してくれないミスが目立ちました。
社内でのコミュニケーションもうまく行っていないと感じました。
ぇりちゃん
社員の人は自分の気分で人に当たったりしている人がいるのでイライラしました。
新しい人が入っても一からキチンと教えてあげなくて結局辞めていく人が何人もいました。
そこは変えなきゃいけないと思います。
→
社員は他者や新入社員に対する態度や指導方法が問題で、その点が改善すべきだと感じました。
退職者も多かったです。
この状況は改善しなければならないと考えます。
レビューを投稿
