株式会社 ヤマザワ

3.6 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
古山 利昭
郵便番号
9900025
所在地
山形県 山形市あこや町3―8―9
電話番号
023-631-2211
設立年月
1962年10月
主業種
各種食料品小売業
従業種
貸事務所業
従業員数
875
主な株主
ヤマザワ興産,財団法人ヤマザワ教育振興基金,ヤマザワ取引先持株会,ヤマザワ産業,山景
主な仕入先
三菱食品,山形丸魚,国分グループ本社,サンコー食品,あらた
主な販売先
一般顧客,業者
資本金(千円)
2388717
事業所数
64
株式公開
あり

レビュー

ふみふみ

1年前

部署によって人間関係が異なることはあります。
私の部署では、特定の人物のせいで何人もの人が辞めてしまいました。
仕事ができる人とできない人との接し方の差が大きく、仕事ができない人への態度について不満が募ることもあります。
自分自身も働いていて気分が良くない状況です。
そんな中で考えたり少しでも改善する方法を探してみることも大切かもしれません。

ヒロユキ

1年前

店舗内での作業が遅いとすかさず指摘され、6日目にして突然辞めるよう言われ、人格を中傷されたので即辞職しました。
アルバイトでも社員同様の扱いをされることもありますが、それは時給900円だからといって入社6日目にそんな言葉を言われるのは不適切です。
山形県東村山郡中山町にあるライズ店での出来事です。

ヒッグス

1年前

賞与が支給される前に上司と面接をする機会があり、意欲・目標達成度・業績を点数化したものが評価となります。
昇給時にも使われ、その評価への納得度は高いです。
赴任が発生した際は次の異動着任まで余裕がある時期に内示が出たため、アパートを探す時間をしっかり取ることが出来ました。
焦ることなく、準備ができて良かったです。

2年前

基本やりやすい。関わり方次第だが、上司も話しやすい人が多い。
店舗によって雰囲気は異なるが、これまでの配属先はやりやすかった。
本部の人も温厚。風通しがよく、相談しやすい環境だと感じる。
県内に多数あるため、エリアを限定すれば、実家から通いやすい職場だと思う。

かあてん

3年前

勤務時間が夜に集中しており、土日に休みを増やして欲しいです。
学生のアルバイトも多く指導をしっかりして欲しいです。
送迎システムがあると助かります。
時給が少し上がれば良いと思います。
通勤手当も増額してほしいです。
冬は自転車で通勤するため、配慮していただけると嬉しいです。

きーだ

3年前

とても対応が優しく、はたらきやすい職場でした。
1から丁寧に指導してくださり、ありがとうございました。
また行きたいと思います。
勤務時間にも柔軟に対応していただき、数時間でも働けることが助かりました。
また、病気の時も親身になってサポートしていただき、心よく接していただきました。
勤務シフトや休みに関しても柔軟に対応していただき、とても助かりました。
本当に素晴らしい職場だと感じます。

ぎーみー

3年前

担当箇所によりますが、シフト作成の不備による急な出勤や人手不足による残業が見られます。
学生さんのバイトが多いため、長期休みに合わせて人手不足になりやすく、負担が大きいのが少し不満です。
ギリギリの人数で回しているので、GWやお盆や年末年始などの繁忙期は同じ担当の方達との話し合いが必要です。
実家に帰るなどで1週間程のお休みを取りたくても取らせてもらえない学生さんをよく見かけます。
調整が必要な状況や意思疎通の面でも改善の余地があることが分かりました。

しゅちゃん

3年前

正社員とパートアルバイトの方、仕事内容は異なりますが、アットホームな雰囲気で働きやすく、何か困ったことがあれば誰にでも相談しやすい環境です。
シフトは休みや有給も取りやすく、副業も許可される柔軟性があります。
働く時間帯は要相談だけど、ダブルワークしやすいため私にとっては理想的です。

レビューを投稿