株式会社 高見屋旅舘

3.5 (7件のレビュー)

詳細情報

代表者
岡崎 彌平治
郵便番号
9902301
所在地
山形県 山形市蔵王温泉54
電話番号
023-694-9333
設立年月
1954年7月
創業年月
1716年12月
主業種
旅館
従業員数
100
主な仕入先
タカチホ,堀畜産,フレッシュフーズ蔵王,田中青果,能登屋
主な販売先
一般個人、一般事業所,JTB東北,近畿日本ツーリスト
資本金(千円)
10000
株式公開
あり

レビュー

D...

2年前

様々なお客様がいらっしゃるため、接客する中で苦手なタイプの方もいるかもしれません。また、常に落ち着いて状況を見極めながら行動することが必要です。このような点が苦手な方にとっては大変かもしれません。
さらに、お客様に合わせた時間帯で働くため、休みや休憩の時間が不規則になります。毎日同じ時間に働きたい方や、固定の休みが欲しい方には難しいかもしれません。

☆ミ

2年前

部署により、フロント業務では電話やネットでの予約受付、お客様のご案内、御出迎えお見送りなどを行います。
レストランでの配膳の場合は朝夕食の接客や会場準備が主な仕事です。
また、会議中には飲食物の提供もあります。
毎日さまざまなお客様が来るため、変化があり人と交流することが好きな方には楽しい職場です。

たー

3年前

人手不足で作業が時間内に終わらないことがあります。
お客様と直接コミュニケーションを取る機会も少なく、時にはクレームを直接受けることがあります。
その際は丁寧にお話を聞き、解決に努めなければなりません。

いけまい

3年前

和気あいあいとして仲が良く、お互い相談し合ったり、カバーし合ったりできる。
各営業所では壁なく社員同士の交流がある。

よざ

3年前

学校行事など融通がきくので休みが取りやすい。
女性同士、子育ての共有ができるため、相談しやすいし時間も調整してもらえる。

りちこ

3年前

休憩スペースが不足しており、コミュニケーションが活発なため意見の衝突も少なくありません。
また、自己中心的な人物や入れ替わりが激しいメンバーもいます。

3年前

サービス業のため、土日に休むと不機嫌な人もいますし、早く帰りたくても終わらない場面もあります。
客商売はそうした側面もあるため、工夫が必要です。

レビューを投稿