daiちゃん 3年前 会社主導のイベントや企画などもあり、参加する人は楽しくやっていると思います。コンプライアンス委員会などもあるので、社内での環境改善の話し合いもあるので、時代の風潮とのズレもあまり無く、よりよい環境改善に期待が持てます。企業全体で取り組むことで、社員達も積極的に参加し、良い効果を実感しています。 報告
ヨーシ 3年前 各自仕事内容や出勤、退社時間が異なるため、コロナ禍も重なり、コミュニケーションが難しい状況です。仕事内容や給料に個人差があるため、不公平感を感じてしまうこともあります。年を重ねると、身体への負担が大きい仕事も増えてきます。 報告